TOMIXベーシックセットについて
当店にくるお問い合わせの中で一番多いのは「鉄道模型を始めたいけど何を買えばいいか」という質問です。
レールやコントローラー、コード類など難しい趣味かと思われがちですが入門セットがメーカーから発売されていますので、
思っているより始めやすい環境が整っていると思われます。
お問い合わせいただく方の中には、レールやパワーパックを単品で揃えようとしている方もいますが、
全て揃っている入門セットをご購入いただくほうがお得ですよ。
そこで今回はTOMIXより発売されている人気車両W7系かがやきのベーシックセットをもとに組み立て方を説明していこうと思います。
ベーシックセットとは
ベーシックセットを開けてみますとこのように、
車両+レール+パワーユニット(コントローラー)など、すぐに走らせて楽しめるように必要な製品が全て揃っています。
もちろんこのベーシックセットからオリジナルのレイアウトへ広げていけますので、まずはこのセットからスタートするのがお勧めですよ。
脱輪した車輪をレールにのせるリレーラーレールも付属しています。
パーツが多いと思いますが組み立てはとても簡単ですので組み立てについても説明していきます。
1 レールをつなぐ
レールのつなぎ方は先端にある突起を反対側のレールのみぞに合わせ、水平にまっすぐに、カチッと止まるまで押し込みます。
うまくつながっていない場合電気が流れず車両が動かない原因となりますのでしっかりつなぎましょう。
2 パワーパックをつなぐ
Nゲージは家庭用のコンセントから電気をとりパワーパックを経由してレールに流し車両を動かします。
よく当店へのお問い合わせで「車両が動かない」という原因はほとんどコードの差し込みによるものです。
ですので接続部分はしっかりと確認しましょう。
まずD.C.フィーダーNの先端はレールへ、コネクター部分はパワーユニットへ差し込みます。
ACアダプターのコネクターもパワーユニットに差し込みます。
※この時点ではACアダプターをコンセントに差し込まないで下さい。
3 リレーラーを使って車両を乗せる
車両はリレーラーを使ってレールに乗せます。
リレーラーを線路に合わせ車両を押せば簡単に乗せることができます。
リレーラーを使わないと全ての車輪がレールに乗らないので必ずリレーラーで乗せましょう。
レール、パワーパックを繋ぎ車両をレールに乗せるとこのようになります。
※まだACアダプターをコンセントに差し込まないで下さい。
4 パワーパックを確認 走行
ここまで準備できたら後は走らせるだけ、、ですがその前に確認することがあります。
電源スイッチOFF、スピードコントロールダイヤルはSTOPの位置、ディレクションは●の位置になっているか確認しましょう。
確認できたらACアダプターをコンセントに差しましょう。もしスイッチが入っていた場合、コンセントが差さっていたら突然車両が動いてしましますのでこの段階で差すようにしましょう。
これで走らせる準備ができました。
電源スイッチをONにして車両を進めたい方向に合わせてディレクションスイッチを入れます。
スピードコントロールダイヤルを回したら車両が走りだしますのでスピードに気を付けて運転をしましょう。
スピードが速すぎると脱線しますので注意が必要です。
車両が動かないとき
スピードコントロールダイヤルを回しても動かない場合は
・レールとレールがしっかり繋がっているか
・D.C.フィーダーN等のコードの接続
・車両の車輪がレールから落ちていないか
を確認しましょう。大体の場合は接続で電流が上手く流れていないということが原因です。
レールから電気を供給しますからレール、車輪の汚れも影響しますので細目にメンテナンスをしましょう。