キハ140+47 いさぶろう・しんぺい 増備車連結 3両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯(広幅) 【f0004】 マイクロカプラー自連(グレー・6個入) |
■備考 | 動力付き ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付) フライホイール付動力ユニット搭載 増備車キハ47-8159のボディ、座席を新規作成 キハ47-9082はA6073・指宿のたまて箱用ボディを用いて側面ルーバー 廃止や車外スピーカー等を再現 クーラー、アンテナ、信号炎管はよりリアルな形状の部品に変更 車体各部の標記類を美しく印刷 現在の実車に基づき側面標記を前回製品とは一部変更 ※部品共用により床下が一部実車と異なります |
■商品説明 | JR九州では1996(平成8)年、肥薩線人吉 吉松間に「いさぶろう・しんぺい」の愛称を持つ観光列車を登場させました。2004(平成16)年3月、九州新幹線新八代 鹿児島中央間の開業に伴って、車両はキハ40系を改造したものに変更されました。 外見では展望室部分に設けられた屋根まで回り込む大型の曲面ガラスのほか、増設されたヘッドライトが特徴です。 同年10月よりキハ47-9082、2009(平成21)年7月よりキハ47-8159が増結車両として追加改造され、多客期には最大3両編成で運転されています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
E-7 I.Cニッパー
-
113系-2000番台 3ON体質改善工事施行車 広島色 パンタ増設 4両セット
-
dd53-1 (各種)
-
青20号鉄道スプレー
-
719系700番代 フルーティアふくしま 2両セット
-
営団3000系・北千住 - 人形町開業・スカート付 4両セット
-
dd51-1 標準色・秋田機関区
-
キハ32形・鉄道ホビートレイン
-
京成3300形 更新車・新塗装 6両セット
-
211系3000番台 長野色 (スカート強化形)3両セット
-
クモハ41形制御電動車
-
209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セット
-
ホビーナイフ 大
-
Cタイプ機関車 EF59タイプ(EF56改)
-
バス営業所・グリーン