dd53-1 (各種)
税込価格: | ¥11,687 |
---|
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品概要
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 【A6150】 DD53-1 登場時・東新潟:動力付き 【A6151】 DD53-3 改造後・長岡:動力付き ロータリー式除雪用機関車DD53のバリエーションモデル ヘッドライト点灯(機関車)。LED使用 機関車のみ(ラッセルヘッド無し)でも走行可能 カキ寄せ翼は可動式(手動) 回転翼は可動式(手動) 機関車とラッセルヘッドはドローバーにて連結 交換用カプラー(スカート付)付属 |
■商品説明 | 線路等級が低く、dd13やde10といった従来の小型ディーゼル機関車では入線できない簡易線向けに開発されたのがdd16です。 1971(昭和46)年より製造が開始されました。重量は50t(のちに48t)で、国鉄制式ディーゼル機関車の中では最軽量です。 小樽築港機関区に配置されていたdd16は手宮線の貨物列車牽引に使用されており、2位側ボンネットの上に登れるように手すりと昇降ステップが増設された特徴ある姿で活躍しました。 300番台は飯山線・大糸線の除雪を目的としてラッセル車の連結を可能にしたグループで、長野・松任工場で改造されました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
青20号鉄道スプレー
-
719系700番代 フルーティアふくしま 2両セット
-
営団3000系・北千住 - 人形町開業・スカート付 4両セット
-
dd51-1 標準色・秋田機関区
-
キハ32形・鉄道ホビートレイン
-
京成3300形 更新車・新塗装 6両セット
-
211系3000番台 長野色 (スカート強化形)3両セット
-
クモハ41形制御電動車
-
209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セット
-
ホビーナイフ 大
-
Cタイプ機関車 EF59タイプ(EF56改)
-
バス営業所・グリーン
-
E231系 常磐線・上野東京ライン 基本&増結セット
-
【HO】 【真鍮製】 ノースレインボーエクスプレス5輌セット
-
電球色LEDライト基板 KATO製機関車用 Type2 (3028G互換)