芝山鉄道3500形 緑帯 4両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 |
■備考 | 動力つき 緑帯になった芝山鉄道3500形をタイムリーに製品化 ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付) 急行灯点灯(ON-OFFスイッチ付) フライホイール付動力ユニット搭載 |
■商品説明 | 京成3500形は京成初のステンレス車体で1972年に登場しました。 通勤用車両で初めて冷房装置が搭載されました。 最終的に96両が製造され4両、6両、8両とフレキシブルな両数で活躍しています。 芝山鉄道は2002年10月27日に東成田-芝山千代田間で開業した日本一短い私鉄です。 開業当初は京成3600形の青帯を緑帯に換え使用されていましたが、2013年に3600形に代わる形で3500形が使用され始めました。 投入当初は側面社名プレートが緑地に黒文字で「芝山鉄道」とされていた以外はほぼ京成時代と同様でした。 後に前面運転席窓上にSRマークが掲出されました。 2022年、開業20周年を記念して青帯が緑帯に変更されました。 芝山鉄道管内の他、京成線内で活躍しています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
43系・10系・急行 彗星 基本&増結セット
-
103系-1000番台青帯東西線 基本&増結セット
-
電動コードレスルーター&Mr.コードレスルーターPROII用ダイヤモンドヤスリセット2種入り(ホルダー付)
-
113系-2000番台 3ON体質改善工事施行車 広島色 パンタ増設 4両セット
-
dd53-1 (各種)
-
青20号鉄道スプレー
-
719系700番代 フルーティアふくしま 2両セット
-
営団3000系・北千住 - 人形町開業・スカート付 4両セット
-
dd51-1 標準色・秋田機関区
-
キハ32形・鉄道ホビートレイン
-
京成3300形 更新車・新塗装 6両セット
-
211系3000番台 長野色 (スカート強化形)3両セット
-
クモハ41形制御電動車
-
209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セット
-
ホビーナイフ 大