103系3550番代 加古川線
税込価格: | ¥13,090 |
---|
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品概要
【A0427】103系3550番代 加古川線 2両セット |
税込価格: | ¥13,090 |
---|---|
割引: | 15%OFF |
品番: | A0427 |
ポイント: | 130 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
【A0428】103系3550番代 加古川線 ダブルパンタ車 2両セット |
税込価格: | ¥13,090 |
---|---|
割引: | 15%OFF |
品番: | A0428 |
ポイント: | 130 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 |
■備考 | 動力つき クモハ103形ダブルパンタ屋根を新規作成し、クモハ102形トイレ付側面の専用金型を作成 実車に即して台車の色などを作り分け(A0427:灰 A0428:黒) 各部色味 表記類を再取材の上見直し 4両編成での走行を考慮し、動力車輪は全てゴム無しで設定 |
■商品説明 | 加古川線は山陽本線と交わる加古川駅より福知山線と交わる谷川駅を結ぶ路線です。 開業から永らく非電化でキハ23や37形などの気動車が活躍していましたが、地震など災害時のバイパス路線として電化することになり2004年12月に電化が完成しました。 この際に新造の125系と共に投入されたのが103系3550番代です。 種車は体質改善40N工事済の中間車に貫通型の運転台を取り付け2両編成で走行できるようにしています。 また、ワンマン運転を行うため車外に出入口表示器 スピーカー 半自動ドアスイッチが、車内に運賃箱 運賃表示器 整理券発行機 トイレなどが取り付けられました。 さらにクモハ103形の一部に運転台寄りのパンタグラフを増設した編成もあります。 2023年現在でも活躍を続けています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
京成3300形 更新車・復活赤電塗装 4両セット
-
キハ140+47 いさぶろう・しんぺい 増備車連結 3両セット
-
E-7 I.Cニッパー
-
113系-2000番台 3ON体質改善工事施行車 広島色 パンタ増設 4両セット
-
dd53-1 (各種)
-
青20号鉄道スプレー
-
719系700番代 フルーティアふくしま 2両セット
-
営団3000系・北千住 - 人形町開業・スカート付 4両セット
-
dd51-1 標準色・秋田機関区
-
キハ32形・鉄道ホビートレイン
-
京成3300形 更新車・新塗装 6両セット
-
211系3000番台 長野色 (スカート強化形)3両セット
-
クモハ41形制御電動車
-
209系2100番代 幕張電車区C603編成 線路設備モニタリング装置付 6両セット
-
ホビーナイフ 大