- ホーム
- メーカーリスト
- TOMIX(トミックス)
- C57形蒸気機関車(135号機)


+
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
2012 | 【2012】C57形蒸気機関車(135号機) ![]() ポイント還元:165Pt | ¥16,544![]() |
商品説明
メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | ※客車は付属しません 動力付き ハイグレード(HG)仕様 1975年12月14日の室蘭本線225列車をけん引した際の135号機を再現 キャブ窓は開いた状態を新規製作で再現 現役時代の装備を再現可能な増炭枠の部品をランナーパーツの新規製作で再現 ランボードに白線が入った姿を再現 メインロッドのみに赤色の入った姿を再現 ナンバープレートは別パーツ付属「C57-135(黒地 赤地)」 ヘッドマーク「さようならSL」付属 フライホイール付モーターをボイラー部の中に搭載 ヘッドライトは常点灯基板装備 本体 炭水車のヘッドライトは点灯式(補助灯は非点灯) キャブ明かり窓は開閉可能 解放テコは別パーツで再現(前後共) 炭水車の標識灯は一体式でレンズは別パーツを取付済み 重連運転用前部カプラー付属 テンダー用ATS車上子は別パーツ付属 通過半径はC280以上となります |
商品説明 | C57形はC55形の後継となる旅客用蒸気機関車として登場した 旅客用機関車で、全国各地の幹線 亜幹線で活躍しました 1872年10月14日の鉄道開業以来動力車の中心を担ってきた蒸気機関車は戦後の動力近代化により数を減らし、1975年12月14日の室蘭本線225列車を最後に旅客列車けん引から姿を消しました 国鉄最後の蒸気機関車けん引旅客列車にはC57形が充当され当日はC57-135がヘッドマークを取り付けたうえで所定より4両増結された8両編成の客車で組成された225列車をけん引しました 同年12月24日には夕張線での最後の蒸気機関車けん引貨物列車運行翌1976年3月2日には9600形による追分駅構内入換仕業が終了したことで保存機を除いた営業用蒸気機関車が引退し、動力近代化が達成されました |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。