キハ59・29系・秋田お座敷・おばこ 3両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯(広幅) 【f0003】 マイクロカプラー自連(黒・6個入) |
■備考 | 動力付き お座敷気動車2種を製品化 ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付) フライホイール付動力ユニット搭載 前面表示器の位置にヘッドライトが移設された、おばこ専用の前面を新規作成 元のヘッドライト、前面扉は埋められた姿 キハ29は前面行先表示器が埋められた独特の前面形状 車両側面の動物イラストを忠実に再現 |
■商品説明 | 1984(昭和59)年に南秋田運転区所属のキハ58×2両とキハ28×1両を改造した和式気動車が登場し、キロ59・キロ29に改番されましたが、当時はまだ愛称名が付けられていませんでした。 1991(平成3)年に室内のアコモ改善が行われ外部塗装が変更されました。 側面窓も固定式に改められ「こまち」の愛称名が付けられました。塗装変更はこれで2回目になります。 その後、田沢湖線に新幹線「こまち」が登場する際、再度改造が加えられて、形式名もキハ59・キハ29に改番され、愛称名は「おばこ」に変更されました。 合わせて外部塗装も変更されています。 その後「おばこ」は2004(平成16)年に引退しました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
京王8000系ステッカーA&B
-
EF13-31 第一次改装
-
ef18-33 改造後
-
名鉄デキ600タイプ 1灯ライト
-
クハニ67-900+モハ30+クモハ41 信越線・スカ色 3両セット
-
国鉄 EF58形電気機関車 小窓 127号機 青色
-
営団3000系変則編成・ドア交換後 8両セット
-
東京メトロ9000系1次車南北線 5両セット
-
新京成8000形 新塗装 6両セット
-
EF53-16 後期型 ぶどう色1号 東京機関区
-
京急1500形 (1700番台) 更新車 8両セット
-
マイネ40 横川鉄道文化むら マロネ40帯なし 2両セット
-
シーナリーパウダー プロ 茶色
-
青22号鉄道スプレー
-
京急600形「KeIKYU bLUe SKY TRaIN」 8両セット