MCR600タイプ 除雪用(北海道)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 動力付き ヘッドライト テールライトは点灯しません スノープラウ左右のウイング、ロータリー投雪口は別部品で可動式 北海道の学園都市線(札沼線)石狩当別で見られた、イエローとブラックを基調に車体裾に2本の稲妻状の帯が入った車両をイメージしたスタイル 段切プラウが装着されていない姿 小型レイアウトや機関区や駅構内のマスコットに好適 本製品は動力ユニットの都合から1/150スケールではございません 本製品は特定のナンバーの個体を再現したものではございません 本製品には連結器が装備されておらず、他車と連結することはできません |
■商品説明 | JR各社では線路の除雪作業用として1990年代から「MCR600」などの軌道用モーターカーを導入しました。 従来の機関車によって行っていた作業を作業用機械扱いのモーターカーで行うため、人員の都合などの面からより柔軟な作業が可能となり、業務の迅速化、効率化が図られました。 MCR600は通常の除雪作業に使用するラッセル ロータリー機能の他、監視用カラーモニタ、リモコン式の自動方向転換装置などの様々な特殊装備を持っています。 また、除雪用装備を外して通常の保線用モーターカーとしての使用も可能です。 MCR600は所有会社別にさまざまなカラフルな装いで、国鉄時代は黄色一色だった作業用機械のイメージを一新しました。 近年では引退する個体も増えていますが、後継車種を含めたこれらの作業用機械たちは季節を問わずに安全な鉄道の運行を陰から支えています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
LEDライト基板 TOMIX0706/0777互換(N)
-
秩父鉄道 デキ500形 青
-
ef15-4 八王子機関区
-
E653系-1100 しらゆき 改良品 4両セット
-
E257系500番代 波動用 赤 NB-10編成 5両セット
-
キハ48-500番台・1500番台ワンマン車仕様 東北地域色 4両セット
-
006Pバッテリースナップ(120×10)
-
EF81 一般色・敦賀運転派出
-
都営新宿線10-000形 8両セット
-
dd51-1051・スピーカー付
-
キハ58+キハ65「サウンドエクスプレスひのくに」 2両セット
-
ハロウィン-お城(ペーパークラフト)
-
D-10 強力ニッパー
-
近鉄8400系 田原本線 現行 空気バネ台車 3両セット
-
マイクロエースカタログVol.4 2009-2012年 増補新版