クモヤ90-0 (動力付&動力なし)
税込価格: | ¥2,805~¥5,423 |
---|
定価: | ¥6,380 |
---|---|
税込価格: | ¥5,423 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 4865 |
ポイント: | 54 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | 1 (2以上は取り寄せ) |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品概要
商品説明
■メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 【4865】 クモヤ90-0(M):動力車付 【4866】 クモヤ90-0:動力車なし 旧形国電73系から改造された、事業用車のクモヤ90を製品化 電車区構内での入換や、回送や試運転車両の伴走車での本線走行などで活躍 旧形国電の73系の面影を色濃く残す、側面に並んだ3段窓と茶色の車体 片側にボディマウントのKATO密連形カプラー、もう片側にはアーノルドカプラーを標準装備 両側の運転台にはヘッド/テールライト標準装備。消灯スイッチ付 点灯式の運行表示幕は「90回」を印刷表記済 車体番号は、モーター車が009、モーターなしが022を設定 グローブベンチレータは旧形国電独特の形を再現。床下機器もクモヤ90専用に作成 フライホイール付き動力ユニットを搭載。トラクションタイヤ無しの仕様 |
■商品説明 | 国鉄時代、各地の電車区で事業用車として活躍したのがクモヤ90です。 1966年に、旧形国電の通勤形73系のモハ72から改造され、電車区内での分割・併合などの入換牽引用として、また工場への入場車の回送や試運転用の制御車として活躍した直流の事業用車両で、その役割ゆえ新旧様々な電車との連結が可能で、牽引車と呼ばれています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
京成3500形・登場時・車号・社名プレート濃青 4両セット
-
113系-1000・さようなら快速113系電車 基本&増結セット
-
サンドペーパーホルダー角
-
【Z】 500系 新幹線 スターターセット
-
電球色LEDライト基板 機関車用 Type1 (TOMIX EF66/ED76/EF510等)
-
205系600番台タイプ 宇都宮線 4両セット
-
秩父鉄道 デキ200 青
-
ライトグリーンA 鉄道スプレー
-
PremiumZ 165系低屋根(冷改車) 基本&増結セット
-
NEWモップ君 交換クリーニングスポンジセット (ホルダー:2個/スポンジ:5枚)
-
トキ23600 亜鉛泥鉱輸送用 3両セット
-
オハネフ 13-2607(青)
-
鉄道カラー 朱色1号
-
コキ10000登場時(旧規格コンテナ対応)コンテナなし 2両セット
-
クモハ123-5 宇野線