EF81 一般色
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 動力付き 新製時から昭和62年(1986)までの47から126号機の形態がプロトタイプ。 大型の電暖表示灯、外バメ式テールライト、赤13号の通称ローズピンクと呼ばれる車体塗装などの外観を的確に再現。 Hゴムはグレーで再現。解放テコは黒色で再現。 フライホイール搭載の動力ユニットで、安定したパワフルな牽引力を発揮。 アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラーが付属。 ヘッドライト点灯。ライトユニットのLEDは電球色を採用。 製造銘板は「日立」「三菱電機+三菱重工」の2種類を収録。 「ゆうづる」「日本海」のヘッドマークが付属。 |
■商品説明 | 国鉄形の電気機関車でお馴染みのEF81を、一般色で製品化いたします。 大阪から青森間のいわゆる日本海縦貫線の全線電化を機に、同区間内に存在する3種類の電化区間(直流1500V、交流20000V 50Hz/60Hz)を通し運転可能な電気機関車として昭和43年(1968)から新製されました。 EF65に匹敵する出力で、本州~九州の幅広い地域で旅客・貨物の牽引機として活躍しました。 今回製品化するEF81は、JR無線アンテナ、常磐無線アンテナ非装備の原形のEF81です。 国鉄時代の客車・貨車の牽引におすすめの機関車で、同時再生産予定の10-816/817 10系寝台急行「能登」の牽引機としても活躍しました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
キハE131-500番台+キハE132-500番台 八戸線 2両セット
-
水面シート グリーン
-
キハ54+トラ45000 しまんトロッコ号 スカート増設 2両セット
-
117系-300・京都地域色・(抹茶色タイプ) 6両セット
-
オルファ 替刃 大
-
テントA(物産展)(ペーパークラフト)
-
E217系 横須賀線・総武線 基本&増結セット
-
鉄コレJR105系桜井線・和歌山線(冷房改造車)2両セット
-
バス停A(ペーパークラフト)
-
あいの風とやま鉄道 413系 新北陸色 3両セット
-
マヤ34-2005 京都総合運転所
-
JR103系N40体質改善車スカイブルー 高運転台4輛編成動力付きトータルセット
-
223系2500番台関空・紀州路快速タイプ
-
ソフト君 2型 HO用 交換フエルト(1組/2本入)
-
智頭急行HOT7000系 「スーパーはくと」 6両セット