Tel:0527441891

レビュー

1324件中601~620件
複線スラブレール (各種)
投稿者:kbsy6000 さん
投稿日:2021-03-17
お勧め度:4

1120なんて長すぎて使うことないだろうと思っていたのですが、いざ組み込めるとなると当たり前ですがジョイントがないので、電圧降下も起きにくく車両がスムーズに走ります。しかし気になるのはパーツで280を4本繋げただけのような形です。しかも個体差なのか隙間が有るところ無いところがあり見た目の印象は思ったほどよくは無いです。こういった所はきっちり繋げるだけで格段に良くなるので作業者の腕もあるでしょうが改善してもらいたい所です。

複線レールDS
投稿者:kbsy6000 さん
投稿日:2021-03-17
お勧め度:5

ds280ではフィーダー取り付けの為に、穴を空ける加工が必要ですが、ds140はフィーダー用の穴が加工済みで外すだけで取り付けることが出来ます。レイアウトを組む際に手間が省略でき楽でした。もっと欲を言えばスラブ用のが装着出来れば手間や見た目的にも良いのですが。

阪急8000/8300系 1次車 基本&増結セット
投稿者:kbsy6000 さん
投稿日:2021-03-17
お勧め度:5

今でも一番好きな車両でようやく手に入れることが出来ました。アクセントである額縁が綺麗に再現されています。インレタに8008Fの車番があるのが粋です。パーツはGMさんの製品の中でもかなり多いですが、その分愛着も湧きます。

JR201系体質改善車「おおさか東線 大和路線」 6両編成セット(動力付き)
投稿者:kbsy6000 さん
投稿日:2021-03-17
お勧め度:5

大和路線の再現には欠かせない車両で、緑の多い線に溶け込むウグイス色は安らぎを与えてくれます。GMさんなので艶が少々足りませんが、寧ろ素朴さが感じられます。造形は言うまでもなく安定しています。方向幕と列番が点灯しないのが物足りないです。

車両基地レールセット&延長部
投稿者:miyamae さん
投稿日:2021-03-14
お勧め度:5

you tubeでの紹介動画などを見て、欲しくなりました。少なくとも、電車4両、欲を言えば6両をおきたいので、延長セットも合わせて買いました。組み立ては、まだ全部はできていませんが、少しずつ楽しみながら、レールを試しに繋いで楽しんでいますが、満足しています。これを組み込むレイアウトプランを考えたいと思っています。

C50 「KATO Nゲージ50周年記念製品」
投稿者:どらねこ さん
投稿日:2021-03-09
お勧め度:5

蒸気機関車が大好きで、もっと集めたいと思います。なかなか、細かく出来ていて、車輪の」動きも本物みたいで最高煙突から
煙が出たら良いなー。そんなこと出来ないよね、DVDが付いていて、けっこう楽しめました。あとD51もほしいな

変電所(キットタイプ)(グレー)
投稿者:貨物こうま さん
投稿日:2021-03-05
お勧め度:5

細かいパーツが多いキットではありますが、完成時の満足度が高く、何度眺めても飽きないので買って良かったと思ってます。
発送も迅速で、梱包も丁寧にされて安心感の高いショップだと思いますので、今後ともお世話になりたいと思います。

コンビネーションボードA
投稿者:miyamae さん
投稿日:2021-03-03
お勧め度:3

元々はレイアウトボードを1枚買い増そうとしたのですが、売れ切れのため、その代用として購入しました。材質などは問題がありませんが、レイアウトボードとは高さがあわないので、調整が必要です。また、元々の用途が異なるのか、接続用の金具などもありません。レイアウトボードの自作は大変そうなので、再発売までは、なんとか工夫して代用したいと思います。コンビネーションボード自体は、最終的にはヤードなどの延長部分に使うことになると考えています。

密連形TNカプラー(SP・グレー)
投稿者:悠太210 さん
投稿日:2021-03-01
お勧め度:5

鉄コレにつけてみようと思い購入しつけてみるとものすごくリアルになりました!非常に嬉しかったです、また購入します。このTNカプラーであれば鉄コレの通勤車両などは全て行けるのではないかな?と思います。鉄コレにつけるとリアルさがアップします!買って損はないと思います。皆さんもご検討ください

幌枠 (各種)
投稿者:悠太210 さん
投稿日:2021-03-01
お勧め度:5

鉄コレの105系につけようと思い購入しました。
少し取り付けが難しいので下の部分を切り取ってそのまま接着剤で止めると良いと思います。
実車かのようにものすごくリアルになりますよ、PH100は115系などにもつけることが出来そうですので検討されている方は購入をおすすめしますよ!

JR EF510形コンテナ列車セット
投稿者:miyamae さん
投稿日:2021-02-27
お勧め度:5

自宅付近にJR貨物線が走っており、コンテナ列車が欲しいと考えておりました。このセットは、YOUTUBEでの紹介画像を見て、いいと思い、また、値段もお得なセットなので購入しました。早速走らせましたが、満足です。今度は、コキを増やして、もう少し長い編成にし用途計画しております。

TCS分岐コード(D.C.フィーダーN用)
投稿者:miyamae さん
投稿日:2021-02-14
お勧め度:5

トミックスのダブルクロスポイントの通過をスムーズにするための、購入したが、外回りは、多少速度低下が残るが、一応問題を解決できた。コードも長いので、実用であると感じた。ポイントのコードと同色なので、コードの色を変えていただくとありがたい。

223-2000系近郊電車
投稿者:宮地 さん
投稿日:2021-01-22
お勧め度:5

225-0系は、8両、225-100系は、4両、223-2000系転落防止幌付きは、6両で、増備しました。
何れも、TOMIXで増備したので、TNカプラーで、併結分割でき、満足しています。
前面行先表示幕は、新快速、快速どちらもあり、関西のアーバンネットワークを楽しんでいます。

東武500系「リバティ」
投稿者:でんちゃん さん
投稿日:2021-01-18
お勧め度:5

発売まで時間が掛かりましたが、待っただけの事は有りました。よく出来ていると思います。
実際に何回か乗車しましたが、なかなか良い感じの出来映えです。長い線路が無いので、ディスプレイ用に飾ってありますが、これ以上は飾れません。

近鉄9820系 各種
投稿者:kbsy6000 さん
投稿日:2020-11-01
お勧め度:5

方向幕が点灯する仕様が出たので購入しました。明るすぎる気もしますが十分雰囲気は出ています。
まだ手元にありませんが5820系とでクーラーを使い分けられているようでこの辺りは流石GMさんらしいです。阪神関連の方向幕も収録されているので、ステッカー貼付も含めて楽しみのある製品です。やむを得ないのでしょうが、TNカプラーが前面につけられないのがたった一つの惜しい点です。

1324件中601~620件