JR201系体質改善車「おおさか東線 大和路線」 6両編成セット(動力付き)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) |
■備考 | 動力付き 車両番号、JRマーク、ATS表記、エンド表記、所属・定員表記、女性専用車は印刷済み 種別 行先表示(前面 側面:3色LED仕様)、運行番号、ドアステッカー、優先席、弱冷車、女性専用車は付属ステッカー(新規製作)に収録 列車無線アンテナ、信号炎管、避雷器はユーザー取付け フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載により安定した走行が実現 ND611編成のラッピング無し通常仕様 |
■商品説明 | JR201系は、国鉄初のチョッパ制御・回生ブレーキ装備の省エネ車両として1979年に登場した車両で、JR西日本管内では京阪神地区で運用されていました。 2003年からこれらの在籍車は延命工事を目的とした大規模な更新が施され、体質改善車と呼ばれるグループが登場しました。 現在では大和路線、桜井線、和歌山線と本年3月に全線開業したおおさか東線で活躍しています。 おおさか東線の全線開業に際しては、開業告知シールや奈良をイメージしたイラストが描かれたラッピング列車が運転されています。 |
この商品のレビュー
1件のレビュー
- お勧め度:5
- 大和路線の再現には欠かせない車両で、緑の多い線に溶け込むウグイス色は安らぎを与えてくれます。GMさんなので艶が少々足りませんが、寧ろ素朴さが感じられます。造形は言うまでもなく安定しています。方向幕と列番が点灯しないのが物足りないです。
- - kbsy6000さん 2021-03-17
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
【Z】 500系新幹線 500TYPE EVA 基本&増結セット
-
クモハ52004+クモハ54100 4両セット
-
1/150 戸建住宅 G
-
Mr.マスキングゾル 改
-
1/150 雪ミク電車2021バージョン(標準色用3300形付き)2両セット
-
D51形 半流線形(デフ点検口有) カンタム システム搭載
-
阪神71形 国道線デビュー時仕様
-
道路信号機(クリア)
-
京急1500形(未更新車)
-
交流機器パーツ(緑色・2両分)
-
箱根登山鉄道2000形“グレッシャー・エクスプレス塗装 3両セット
-
【HO】 キハ52-125 大糸線・旧塗装
-
東武500系電車特急リバティけごん3両セット
-
モデラーズナイフPRO 替刃(曲線刃)3枚
-
103系1200 東西線 青帯 サハ組込編成 基本&増結セット