- ホーム
- メーカーリスト
- TOMIX(トミックス)
- キハ58系(パノラミックウインドータイプ JR四国色)セット(2両)


+
- 【98081】先頭部分の姿
- 【98081】キハ58系(パノラミックウインドータイプ JR四国色)セット
- 【98081】側面からの姿
- 【98081】上からの姿
- 【98081】カプラー部分
- 【98081】2両セット
- 【98081】オプションパーツ
- 全体
- 箱
- 編成図
キハ58系(パノラミックウインドータイプ JR四国色)セット(2両)


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
98081 | 【98081】キハ58系(パノラミックウインドータイプ JR四国色)セット(2両) ![]() ポイント還元:100Pt | ¥10,00415%OFF |
商品説明
メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き ハイグレード(HG)仕様 新モーター(M-13)採用 ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ヘッド テールライト、前面表示部は電球色LEDによる点灯 前面表示部はカラープリズムの採用により白色に近い色で点灯 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「急行」「(白地)」を付属 Hゴムはグレーで再現 車番は選択式で転写シート付属、JRマークは印刷済み フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用 TNカプラー(SP)標準装備 パノラミックウインドーが特徴のキハ58-1100形とキハ28-3000形を四国色で再現 |
商品説明 | キハ58系は、国鉄が製造した急行用ディーゼルカーで1961年に登場しました JR四国に継承された車両は、アイボリーをベースにコーポレートカラーである水色の塗装が施され、爽快な印象となりました 少数ながら、後期モデルチェンジ車のキハ58-1100形とキハ28-3000形もJR四国色となり存在しました 急行「うわじま」には指定席車両にキロ28形改造車のキハ28-5200形が連結され、形態は元の車両の影響で多種多様となっていました |
別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
キハ110-100 (各種)
-
京都丹後鉄道(北近畿タンゴ鉄道) KTR8000形 基本&増結セット
-
キハ187-10系特急ディーゼルカー(スーパーおき&いなば)
-
キハ201系 ニセコライナー 3両セット
-
京都丹後鉄道KTR8000形(丹後の海)セット (2両)
最近チェックした商品