

+
- 【10-1165】先頭部分の姿
- 【10-1165】キハ111-100+112-100 基本セット
- 【10-1165】上からの姿
- 【10-1165】連結部分
- 【10-1165】アーノルドカプラー標準装備
- 【10-1165】2両基本セット
- 【10-1165】オプションパーツ
- 【10-1165】全体
- 【10-1165】箱
- 【10-1166】全体
- 【10-1166】箱
キハ111+112 基本&増結セット
品番:10-1165 10-1166
定価:¥4,840~
税込価格:¥4,114~
割引 15%OFF
ポイント還元 41pt~






商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート 現在この商品の在庫はありません |
---|---|---|---|
10-1165 | 【10-1165】 キハ111+112 2両基本セット ![]() ポイント還元:63Pt | ¥6,35815%OFF | |
10-1166 | 【10-1166】 キハ111+112 2両増結セット ![]() ポイント還元:41Pt | ¥4,11415%OFF |
商品説明
メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 【10-1165】 2両基本セット:動力付き 【10-1166】 2両増結セット:動力なし 再生産ながら、車体番号を盛岡車両センター所属車から新規に設定。 付属シールは現在の所属区、運用に合わせたものを新規に設定しました。 ライトユニットのヘッドライトLEDを電球色化。より実感的な走行がお楽しみいただけます。 ボディーマウント式のKATOカプラー伸縮密着形を標準装備。運転台側にはカプラーと連動した消灯スイッチ付。 再生産につき、動力ユニット等の変更はございません。(フライホイールは搭載しておりません。) キハ111+112 2両セットは、発泡中敷、紙箱入。単品キハ110 100番台はクリアケース入。 |
商品説明 | ローカル線の改善のため、経済性に優れた軽量気動車の開発が待たれていましたが、JR東日本では1991年にキハ110系という形でそれを実現しました。 これまでの気動車とは違う軽快なスタイルで、カラーリングもそれにマッチしたものとなっています。 製品のプロトタイプは、1991年に登場した一般形用100番台で、両運転台のキハ110、片運転台トイレ付のキハ111、片運転台トイレなしのキハ112の3形式を単品(キハ110)とセット(キハ111+キハ112)で製品化しました。 |
別売りオプションパーツ | 【11-211】 LED室内灯 クリア |
商品レビュー
投稿数:2件
総合評価:5.0
☆☆☆☆☆
2016-04-24
投稿者:さくら
☆☆☆☆☆
新潟地区を走る電車を集めてるのでキハ110とキハ111+112の3両編成で「快速あがの 会津若松」行に設定して走らせるのが楽しみです
2015-12-22
投稿者:S.s
☆☆☆☆☆
初心者の私も簡単に遊べてとても楽しいです。ただ、室内灯が別売りなのでそこは残念です。
関連商品
-
E233系1000番台 京浜東北線 基本&増結セット
-
伯備線 石灰輸送貨物列車 12両セット
-
181系100番台「とき・あずさ」 基本&増結セット
-
アルプスの氷河特急 基本&増結セット
-
20系寝台特急(さくら) 8両セット(長崎編成&佐世保編成)
最近チェックした商品