スロ81系お座敷客車(緑帯)セット(6両)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | HOゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【0795】 室内照明ユニットEセット 白色 |
■備考 | 動力なし 緑帯が巻かれた姿を再現 スロフ81形は車端部に幌が存在する姿を再現 側窓上部の障子を再現 車番は選択式で転写シート付属 側面表示は選択式でシール付属 スロフ81形のテールライトはLEDで点灯(デッキ側のみ) ベンチレーターは別パーツ付属 幌吊りパーツ付属 ケイディーカプラー採用 |
■商品説明 | スロ81系は、オハ35系改造のオハ80系和式客車を置き換えるためスロ62形 スロフ62形を改造して1972年に登場しました 金沢 東京南 静岡 名古屋 長野 大阪 門司の各鉄道管理局に配置され、基本的に6両固定編成で運用されていました これらの編成はグリーン車の扱いとされたことから登場時は車体に緑帯が巻かれていましたが、その後グリーン車帯の廃止により品川 宮原客車区所属の2編成を除き青色1色の塗装に変更されました スロ81系の中で最後に登場した品川客車区所属の編成は他の編成とは異なり、スロフ81形の車端部にトレインマークを表示していました 各地の和式客車は旺盛な団体列車需要から電化 非電化区間を問わず活躍し、一部は私鉄乗り入れも行われましたが、老朽化や暖房使用時に機関車からの蒸気暖房 電気暖房の供給が必要であることから12系 14系改造の車両に置き換えられ、品川客車区に所属した編成を除いて国鉄時代に廃車となりました |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
DF200-200形(新塗装)
-
近畿日本鉄道 30000系ビスタEX(新塗装)セット(4両)
-
動力台車 DT32P(グレー)
-
キハ130形ディーゼルカー(日高線)セット(2両)
-
【HO】 コキ50000系貨車セット
-
【HO】 パンタグラフ TDK-C2 (琴電3000形)
-
京成電鉄 AE形(スカイライナー)セット(8両)
-
レールセット立体交差セット(レールパターンC)
-
キハ16DCセット 2両
-
N700 9000系(N700S確認試験車) 基本&増結セット
-
しなの鉄道 SR1系300番代電車セット(2両)
-
FD7J
-
名鉄8800系パノラマDXセット(3両)
-
E235-1000系電車(横須賀 総武線) 基本&増結セット
-
373系(東海・ムーンライトながら) 6両セット