EF66形電気機関車(後期型)
税込価格: | ¥33,462~¥56,232 |
---|
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品概要
【HO-2509】EF66形電気機関車(後期型 PS) |
税込価格: | ¥56,232 |
---|---|
割引: | 10%OFF |
品番: | HO-2509 |
ポイント: | 562 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | HOゲージ |
■備考 | 動力付き 運転室窓上にひさしが装備された姿を再現 メーカーズプレートは金属製付属 角S 検査標記 エンド標記などの車体標記を印刷で再現 ヘッドライトは電球色LED点灯 通電端子は屋根上の避雷器の中に装備 動輪はEF66の独特な車輪輪心を再現 ゴムタイヤ付き車輪採用 通過カーブはR600ミリ以上(S字除く) キヤノンモーター採用 ケイディーカプラー採用 |
■商品説明 | EF66は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として、1968年から量産が開始され、55両の0番代が製造されました 1985年のダイヤ改正からは、東海道・山陽本線でブルートレインのけん引にも活躍をしました 15号機までの前期型は運転室窓上にひさしが無く、車体側面肩口にある主抵抗器排気口は2分割の姿、車体側面の機器搬入口は2エンド側乗務員ドア付近に装備されていました 前期型の一部車両には1974年頃、運転室窓上にひさしを取付ける改造が行われました 前期型の一部車両は、2004年から登場した新更新車に更新された姿で活躍をしました 21号機以降の後期型は新製当初より運転室窓上にひさしが装備され、車体側面肩口にある主抵抗器排気口は4分割の姿、車体側面の機器搬入口は中央部に装備されていました |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
【HO】 コキ106形 (グレー・コンテナなし)
-
【HO】 EF81(レインボー)
-
オハネ15-0形(JR西日本仕様 銀帯 Hゴム黒色)
-
限定 24系「さよなら北斗星」セット (16両)
-
EF66 0(中期型・JR貨物新更新車)
-
323系通勤電車(大阪環状線)基本&増結セット
-
117-300系近郊電車(緑色)セット(6両)
-
JR EF63形電気機関車(1次形・青色) 2両セット
-
台車 FS348 pv (3300)
-
【HO】 10系客車(夜行急行列車)4両セット
-
DT21B形台車
-
スカート(E231-500系山手線用・強化型A/B)
-
エンドウ モーターホルダー HIセット (LN-12(14)用) 1組入
-
【HO】 メタル転写シート 485系用
-
【HO】 転写シート スロ81系 (青・茶)