783系 リニューアル特急 かもめ 6両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内灯・幅広 【f0002】 マイクロカプラー密連(グレー・6個入) |
■備考 | 動力付き ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用 フライホイール付動力ユニット搭載 1990年代初頭のCM14編成 旧型スカートを装着(写真とは異なります) フライホイール付動力ユニット搭載 ※側面方向幕位置が実車と異なります 行先シール付属 |
■商品説明 | 783系は禁煙車/喫煙車、自由席/指定席をきめ細かく設定するために車体中央に出入り台を設け、1両の客室を2つに分けた独特の配置が最大の特徴です。 車体は軽量ステンレス製で、傾斜した形状が特徴の前頭部は普通鋼製となり、曲面ガラスを使用し、「ハイパーサルーン」の愛称が与えられています。 1996(平成8)年までには特急「かもめ」に使用される車両(6両編成8本)のリニューアル改造が行われました。 グリーン車のクロ782は後側半室の格下げ改造が行われてクロハ782-500番台に変更されました。 2000(平成12)年には特急「みどり」「ハウステンボス」を783系化するため、サハ783-100番台に運転台を取り付けてクハ783-100番台、クロハ782-100番台にする改造が行われました。 また、一部のモハ783の屋上配管改造が行われたほか、車体装飾が変更されて「みどり」編成は緑と赤のブロックパターンを基調としたもの、 「ハウステンボス」編成は緑、赤、青、黄色の4色をカラフルに配置したブロックパターンを基調としたものにそれぞれ変更されました。 転用改造以来現在も活躍を続けていますが、一部エンブレムの変更や座席案内表示の追加などの小変化も見られます。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
会津鉄道キハ8500系 4両セット
-
国鉄101系赤羽線・カナリアイエロー 8両セット
-
京成3050形 8両セット
-
都営新宿線10-000形・スカート付 8両セット
-
JR キハ150形0番代 函館本線 2両編成セット
-
F-102 AA先曲ピンセット 125mm
-
東京メトロ05系 東西線 4次車 基本&増結セット
-
C62 北海道形
-
京浜急行1500形 トータル&増結セット (塗装済組立)
-
国鉄(JR)211系1000 3000番代 (黒色)
-
国鉄キハ47首都圏色-0番代動力なし
-
国鉄 301系 登場時 7両セット
-
721系-1000 6両セット
-
西武鉄道101系(赤電) 4両セット
-
24系寝台特急「日本海」 基本&増結セット