名鉄1000系 ブルーライナー 4両編成セット(動力付き)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内照明ユニット(狭幅 白色) |
■備考 | 動力付き 車両番号、Mロゴマーク、特別車マーク(大 小)は印刷済み 側面種別行先表示(3種)、号車表示、ドアステッカーは付属ステッカー(新規製作)選択式 列車無線アンテナ、ヒューズボックス、避雷器、臭気抜き、電話アンテナ、ラジオアンテナはユーザー取付け 信号炎管は一体彫刻表現 ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面ヘッドマーク(白色)が点灯 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 PT42Lパンタグラフ搭載 |
■商品説明 | 名鉄1000系は1988年に7000系パノラマカーの後継車としてデビューした特急専用車両です。 「パノラマsuper」の愛称を持ち、前面展望を満喫できるハイデッカー展望席やバケットタイプの回転リクライニングシートを採用したほか、トイレ 車内案内表示機 リアルタイムニュースの表示などのサービス機器も充実し、最高速度も120km/h対応となっております。 特急政策の見直しにより1000系で構成された全車特別車編成は2008年12月をもって引退となり、のちに一部特別車編成に組み替えられた車両以外は、通勤車5000系へ機器流用がされ廃車となりました。 「ブルーライナー」は1994年の名古屋鉄道創業100周年を記念して1994年7月から1997年10月まで運行された車両で、名鉄各線の特急列車として運転されました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
ブルートレイン EF65 No.3 はやぶさ
-
鉄道コレクション 神戸電鉄2000系(2001編成)3両セットA
-
横須賀色の21m級16両用ケース (グレー)
-
ハシ鉄ロコ 小田急ロマンスカーMSE
-
京急新1000形(17次車 1201編成)8両編成セット(動力付き)
-
着色済み モハ72形+サハ78形 2両セット(オレンジ)
-
角型ベンチレーター
-
建コレ185 空き地 空き車庫
-
旧型国電70系 信越・上越 6両編成セット
-
小田急8000形(車体更新車 8251編成)6両編成セット(動力付き)
-
プラレール 阪急電鉄 1000系
-
建コレ030-3 お寺C3
-
建コレ143-3 専門学校 貸しスタジオ
-
鉄道コレクション 東京都交通局7700形(みどり)
-
鉄コレ東武鉄道ED5060形