京急新1000形(17次車 1201編成)8両編成セット(動力付き)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 室内照明ユニット(狭幅 白色) |
■備考 | 動力付き 車両番号、KEIKYUロゴ、前面1000スリットロゴは印刷済み 前面種別 行先表示、運行番号、側面種別 行先表示、優先席(車体用 窓用)、弱冷房車、車椅子 ベビーカーマークは付属ステッカー(新規製作)選択式 列車無線アンテナ、SRアンテナ、ヒューズボックスはユーザー取付け 避雷器は一体彫刻表現 ヘッドライト(電球色)、テールライト(赤色)、前面種別 行先表示(白色)、前面運行番号(白色)、通過標識灯(電球色)が点灯 フライホイール付きコアレスモーター動力ユニット搭載 |
■商品説明 | 京急新1000形は、従来の1000形の後継車として2002年4月から運用されている車両で、現在も増備が続く京急の主力車種です。 初期の車両は、アルミ製車体にドイツのシーメンス社製の制御機器・主電動機を採用し、発車時の特徴的な起動音によりドレミファ電車と呼ばれていました。 2007年以降の増備車から車体がステンレス製に、制御機器類が日本製に変更されています。 2018年に増備された17次車から、関東大手私鉄では初となるステンレス車体への全面塗装により、赤・白の京急伝統カラーを身にまとい、車内情報提供装置も4言語に路線記号のピクトグラム表示を加え、外国人利用客への利便性向上が図られています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
着色済み モハ72形+サハ78形 2両セット(オレンジ)
-
角型ベンチレーター
-
建コレ185 空き地 空き車庫
-
旧型国電70系 信越・上越 6両編成セット
-
小田急8000形(車体更新車 8251編成)6両編成セット(動力付き)
-
プラレール 阪急電鉄 1000系
-
建コレ030-3 お寺C3
-
建コレ143-3 専門学校 貸しスタジオ
-
鉄道コレクション 東京都交通局7700形(みどり)
-
鉄コレ東武鉄道ED5060形
-
京王5000系(京王ライナー 5737編成) 基本&増結セット
-
PremiumZ オハ35茶色 2237 (盛アオ)
-
7両用ミニウレタン (1枚入り) (ライトグレー)
-
T-Evo 東武鉄道6050系 標準色 パンタ2基編成 2輌セット
-
JRキハ75形(原形スカート)4両編成セット(動力付き)