EF56 一次形
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 丸みを帯びた溶接構造の車体が特徴のEF56 1次形。 昭和40年代後半から50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した6号機晩年の姿をプロトタイプに製品化。 選択式ナンバープレートは2・3・6・7。メーカーズプレートは川崎車輌を付属。 中央に寄ったパンタグラフは、PS14(黒)を搭載。 常磐線無線アンテナを付属。 SG搭載のEF56の特徴である吹き上げ式煙突もきっちり再現。 屋根上高圧引込み線、SG安全弁は金属パーツで再現。 旧形電気機関車独特の重厚な台車を的確に表現。 EF57とは異なる内台枠式の先台車も正確に再現。 カプラーは、アーノルドカプラー標準装備。 交換用にKATOナックルカプラー(CSタイプ)が付属。 フライホイール付き動力ユニットで、安定ある走行と牽引力を発揮。 |
■商品説明 | EF56は昭和12年(1937)に誕生した、前後にデッキが付いた勇壮なスタイルの、EF57とともに戦前の国鉄を代表する旅客用直流電気機関車です。電気機関車で初めて客車の暖房用蒸気発生装置(通称:SG)を搭載し、暖房車の連結を無くしました。 12両が製造されたEF56の中でも、丸みを帯びた溶接車体が特徴の1次形(1 7)を、晩年に東北本線で活躍した姿で製品化いたします。 東北本線の上野(隅田川貨物駅)-黒磯間の直流区間で、普通列車や荷物列車を牽引した宇都宮機関区所属の時代を再現いたします。 同じ旧形電機ながら装備の関係で中央に寄ったパンタグラフなど、EF57とは違う個性の光るスタイルで、EF56の現役時代をお楽しみください。 |
この商品に寄せられたご質問と回答
- カプラー(連結部分)の自動解放は可能ですか?
- TOMIX、KATOどちらでもオプションパーツを使うことで可能です。
詳しくはこちら
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
クリーム色1号鉄道スプレー
-
ビニール線(80×10)
-
マニ35形
-
113系・115系・簡易更新車・濃黄色 4両セット
-
建コレ003-3 農家C3
-
マスキングシール(無地タイプ)5枚
-
営団3000系変則編成・ドア交換後 8両セット
-
東京メトロ9000系1次車南北線 5両セット
-
新京成8000形 新塗装 6両セット
-
EF53-16 後期型 ぶどう色1号 東京機関区
-
京急1500形 (1700番台) 更新車 8両セット
-
マイネ40 横川鉄道文化むら マロネ40帯なし 2両セット
-
シーナリーパウダー プロ 茶色
-
青22号鉄道スプレー
-
京急600形「KeIKYU bLUe SKY TRaIN」 8両セット