スハニ35形
定価: | ¥1,210 |
---|---|
税込価格: | ¥1,028 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 131 |
ポイント: | 10 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | 1 (2以上は取り寄せ) |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【5003】 台車 TR47 【63-10】 車輌マーク |
■カラーガイド | ボディ(はつかり) 品番:5(クリーム1号)、7(青15号) ボディ(はと、つばめ) 品番:34(京阪ライトグリーン)近 屋根 品番:35(ダークグレー) 屋根(特急) 品番:8(銀色) 床下機器 品番:10(黒色) |
■備考 | 写真は完成イメージです 動力なし 台車、車輌マーク別売 客車キットシリーズ (未塗装組立キット) |
■商品説明 | 戦後の旧形客車を代表するのはやはりスハ43系、特急(つばめ)にも使用されていました。 しかし、ボックスシートは不評だったために1951年、一方向きクロスシートの特急用客車が新製されました。 いわゆる(44系)ともいわれるグループで、サイドビューは狭窓がずらりと並ぶスタイルとなりました。 また、一方向きクロスシートは固定式のため、両端駅付近では三角線などを使用して方向転換を行っていました。 その後、1960 61年にかけて近代化改造を受け、アルミサッシ化・車内塗りつぶしとともに、回転クロスシート化されました。 スハニ35形は旅客の荷物を運ぶための合造車で、三段の荷だなと窓のない荷物室部分が特徴でした。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
入換信号機セット
-
阪神5550系(たいせつがギュッと。マーク付き)4両編成セット(動力付き)
-
鉄コレ 関東鉄道キハ310形 復刻塗装2両セット
-
建コレ154 事務所と作業場A
-
E653系1100番代しらゆき(クーラーカバー交換後)4両編成セット(動力付き)
-
GM鉄道カラーセット 「スカイブルー[青22号]セット (通勤電車用ほか)」
-
近鉄2610系(L/Cカー クロスパンタグラフ搭載 2621編成)4両編成セット(動力付き)
-
【Z】 115系1000番代 岡山更新色 3両セット
-
建コレ145 バス営業所セット
-
たちあがろう東北 DD51重連牽引燃料輸送列車
-
JR125系 3次車1両単品(動力付き)
-
名鉄2200系 基本&増結セット
-
ガラス張のオフィスビルA
-
建コレ126-2 岩盤浴
-
鉄道コレクション 小湊鐵道キハ200形 (キハ202+キハ204)2両セット