- キハ85系 ワイドビューひだ ワイドビュー南紀 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-03-10 お勧め度:5
やっぱりHC85系と新旧南紀で並べさせることが最大の印象的でした!!!
うちの地元で走ってるのは南紀の方なので南紀のほうが好きです!!!
キハ85の方は中学の修学旅行のときに乗ったことあります!
自分はキハ85のほうが好きでした!!!- 台車 FS356
- 投稿者:国鉄色好き義孝投稿日:2024-03-10 お勧め度:5
東武鉄道8000形や6050系製作する為に、
この台車を購入しました。
6050系はかなり前に製作した物を修復しながら台車取り付けて完成。
8000形の方は10両分製作したのが有ったけど、その内の6両を初代のツートンカラー{No.31:朱色4号+No.19:ベージュA}に塗装変更した後に台車を取り付けて完成。
FS356に付いては取り付ける車両が上記?の2形式だけと専用台車みたいな感じですね。- 調色ステック
- 投稿者:国鉄色好き義孝投稿日:2024-03-10 お勧め度:5
塗料等を底混ぜするのに購入するまでは筆先でやってましたが毛抜けがやや酷くなり、何か無いかと検索したら{マドラータイプの掻き混ぜ棒}
調合スティックなる物が有ったので買いました。
届いてから早速、瓶入り塗料を底混ぜしてみたら
実際の色より良くなってました。- ドリル刃 1.2mm
- 投稿者:国鉄色好き義孝投稿日:2024-03-10 お勧め度:4
お手頃なドリル刃のセットが欲しかったけど、検索したら在庫切れの表記だったので仕方無く単品で1.2mmのを購入しました。
以前にも検索したら在庫切れの表記だったので、メーカーさんの方で在庫切れ又は生産休止になってるのかと思ってます。
実際にキッド製作するのには1mmや1.4mmとかも必要なるので取り寄せをしといて欲しいです。- ヘッドライト基板(常点灯CL・電球色LED)
- 投稿者:にぽぽ軍曹投稿日:2024-02-28 お勧め度:5
手持ちのTOMIXのEF60(現行版になる前の青色の0番台)などのライトを電球色LED化する為、および、他車両の「もしも」に備えた予備として購入。
取り換えは簡単にできて、効果も抜群で大変満足。
このような細かいパーツも取り扱っていただける事、非常に助かります。- 名鉄1200系(リニューアル車 行先表示点灯)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-24 お勧め度:5
名鉄の赤色と近鉄のオレンジ色の組み合わせして並べさせることが最大の印象的でした!!!
近鉄と名鉄の組み合わせはやはり素晴らしい感じです!!!
パノラマスーパーとビスタカーの並びはとても良きです!!!- 車両ケース (各種)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-22 お勧め度:5
1031系1032編成を入れたことが印象的に残りました!!!
模型を車両ケースにいれるのはやはり素晴らしい感じになります!!!
イベントとかあるときに持っていったりしたり車両ケースにラッピングするのもいいですね!!!- 名鉄1700系(ありがとう1702編成)6両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-19 お勧め度:5
JR東海の車両とかと並べて走行させることが最大の印象的でした!!!
やはり名鉄とJR東海は並べさせたらいい感じになりますね!!!
イメージ的には金山駅や岐阜駅などをイメージにしています!!!!!!!!- JR 24系25形特急寝台客車(夢空間北斗星) 7両セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-19 お勧め度:5
トワイライトエクスプレスと並べさせて鉄道博物館のように展示させることが印象的でした!!!
両車両は北海道の札幌へ向かう寝台特急でこういう並びもいい感じに思えました!!!
同じ夢を見る寝台特急なのですごく豪華です!!!- ヤード照明灯(LED)
- 投稿者:柴ワン子投稿日:2024-02-12 お勧め度:4
外観形状はとてもリアルで格好いいです。また、LEDも明るくてよいです。欲を言えば、LEDの位置を多少変更できるようにしてもらえるともっとよいです(現状は3個とも固定)。スイッチもあるとよかったです(わがままですが・・・)。
- JR111(115)系初期型 4両編成&増結セット (未塗装組立)
- 投稿者:スポコス好き義孝投稿日:2024-02-11 お勧め度:4
国鉄時代の車両に色々な興味あるあるなので、113系の初期形タイプを買いました。
インバータークーラーセットを事前に購入しといたので非冷房車では無く幕張所属(千マリ)のスカ色のインバータークーラー車の製作にしました。
僕の自宅が神奈川県横浜市保土ケ谷区に有るけど、最寄り駅が東戸塚です。なので乗り鉄するのに乗り換え無しで総武快速線方面へ出れる便利さが有ります。今じゃ113系も全廃、217系も大半が長野総車で解体が始まっているそうなので後継の235系だけになってしまうと想うと鉄道ファンとしては寂しい限りです。- TCS自動踏切II
- 投稿者:柴ワン子投稿日:2024-02-08 お勧め度:5
ずっと「完売しました」の表示が出ていて、待ちに待った商品でした。単線両方向作動で設置しましたが、とてもリアルな動きで感動です。直線だけでなくR280?391のカーブにも対応ですが、個人的にはR541にも対応して頂けるともっと良かったです。
- 近鉄12200系 15200系 15400系 先頭車8両編成セット(動力付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-07 お勧め度:5
15400系は15200系の15207編成と連結させたことと12200系は30000系と22000系と組んで8両編成として連結させて走行させたことが1番の印象的でした!!!
15200系と15400系はカラフル連結であり12200系と22000系と30000系は名阪乙特急のイメージをいています!!!- TNカプラー(ボディマウント伸縮式) (各種)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-05 お勧め度:5
JC6323に取り付けて22600系や9020系にくっつけることができたことが最大の印象的でした!!!
22600系は30000系や22000系と連結ができて9020系は5800系や9820系や1026系と連結ができました!!!
連結させて走行させることはいい感じですね!!!- 密連形TNカプラー(SP・黒)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-05 お勧め度:5
1259系や1440系と連結させて走行させることが最大の印象的でした!!!
こういう風に連結して走行させることはいい感じですね!!!
ラッピング車両の場合は三色団子ができることが素晴らしく感じます!!!- ヘッドライト・テールライト基板(常点灯CL)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-04 お勧め度:5
21000系の増結編成に付けることが印象的でした!!!
22000系や22600系と連結して走行することが素晴らしく感じます!!!
21000系+22000系or22600系の試運転走行をイメージにしてます!!!- 24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」 基本&増結セット
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-04 お勧め度:5
283系のくろしおと並べさせることが最大の印象的でした!!!
JR京都線をイメージにしているものです!!!
JR西日本の特急と寝台特急の走行はとても迫力があって素晴らしいです!!!!!!!!!!!!- EF81 トワイライトエクスプレス色
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-04 お勧め度:5
EF210の貨物列車とEF81のトワイライトエクスプレス運用で並べさせたり走行させることが最大の印象的でした!!!
JR京都線をイメージにしているものです!!!
寝台特急と貨物列車の並びはやはり最高で素晴らしく感じます!!!- Mr.サーフェイサー1200徳用スプレー
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-04 お勧め度:5
伊勢志摩お魚図鑑の窓に塗装したことが印象的でした!!!
このグレーの色がお魚図鑑の窓に近いと感じていました!!!
生で見たものを鉄道模型で実現するのはとても素晴らしくなんじています!!!!!!!!!!!- 密連形TNカプラー(SP・グレー・2段電連付き)
- 投稿者:和泉中央(いずみ)投稿日:2024-02-04 お勧め度:5
313系や1026系、5800系、5820系、9820系に付けることが最大の印象的でした!!!
やはり連結のほうが迫力抜群ですね!!!!
こういう風に連結すると3色団子も組むことができますね!!!
- ホーム
- レビュー
レビュー
1322件中161~180件
1322件中161~180件