103 1000系通勤電車(三鷹電車区)基本&増結セット | TOMIX(トミックス) Nゲージ

  • 商品画像 1
  • 商品画像 2
  • 商品画像 3
  • 商品画像 4
  • 商品画像 5
  • 商品画像 6
  • 商品画像 7
  • 商品画像 8
  • 商品画像 9
  • 商品画像 10
  • 商品画像 11
  • 商品画像 12
  • 商品画像 13
  • 商品画像 14
  • 商品画像 15
  • 商品画像 16
  • 商品画像 17
  • 商品画像 18
  • 商品画像 19
  • 商品画像 20
  • 商品画像 21
  • 商品画像 22
  • 商品画像 23
  • 商品画像 24
  • 商品画像 25
  • 商品画像 26
  • 商品画像 27
  • 【98309】先頭部分の姿
  • 【98309】103 1000系通勤電車(三鷹電車区)
  • 【98309】側面からの姿
  • 【98309】上からの姿
  • 【98309】連結した側面の姿
  • 【98309】カプラー部分
  • 【98309】4両セット
  • 編成図
  • 【98309】全体
  • 【98309】箱
  • 【98310】先頭部分の姿
  • 【98310】103 1000系通勤電車(三鷹電車区)
  • 【98310】側面からの姿
  • 【98310】上からの姿
  • 【98310】連結した側面の姿
  • 【98310】カプラー部分
  • 【98310】6両セット
  • 【98310】全体
  • 【98310】箱
  • 【98999】先頭部分の姿
  • 【98999】<限定>103 1000系電車(三鷹電車区・黄色帯)
  • 【98999】側面からの姿
  • 【98999】上からの姿
  • 【98999】連結した側面の姿
  • 【98999】カプラー部分
  • 【98999】10両セット
  • 編成図

103 1000系通勤電車(三鷹電車区)基本&増結セット

品番:98309 98310 98999 定価:¥17,600~ 税込価格:¥14,960~ 割引アイコン割引 15%OFF ポイントアイコンポイント還元 149pt~

欠品中

品番:98309 定価:¥17,600 税込価格:¥14,960 割引アイコン割引 15%OFF ポイントアイコンポイント還元 149pt

欠品中送料無料

品番:98310 定価:¥18,480 税込価格:¥15,708 割引アイコン割引 15%OFF ポイントアイコンポイント還元 157pt

欠品中送料無料

品番:98999 定価:¥36,300 税込価格:¥30,855 割引アイコン割引 15%OFF ポイントアイコンポイント還元 308pt
お問い合わせ
twitterfacebook

商品概要

品番詳細税込価格カート

現在この商品の在庫はありません

98309【98309】103 1000系通勤電車(三鷹電車区)基本セット (4両) 欠品中
 ポイント還元:149Pt
¥14,96015%OFF
98310【98310】103 1000系通勤電車(三鷹電車区)増結セット (6両) 欠品中
 ポイント還元:157Pt
¥15,70815%OFF
98999【98999】<限定>103 1000系電車(三鷹電車区・黄色帯)セット (10両) 欠品中
 ポイント還元:308Pt
¥30,85515%OFF

商品説明

メーカーTOMIX(トミックス)
スケールNゲージ
備考【98309】 基本セットA:動力付き
【98310】 増結セット:動力なし
【98999】10両セット :動力付き
ハイグレード(HG)仕様
TNカプラー(SP)標準装備
モハ1021000の床下はブラシレス電動発電機でなく従来の電動発電機を搭載した姿で再現
三鷹電車区セットについて
各Hゴムは黒色、乗客用ドア窓のフチは銀色で再現
三鷹電車区・黄色帯セットについて
前面表示部行先表示は「西船橋」「三鷹」「快速西船橋」
三鷹電車区に転属した直後の姿を再現
「快速三鷹」付属予定(増結セット除く)
帯は黄色で再現
無線アンテナ・信号炎管など別パーツ付属(増結セット除く)
JRマーク・車番は印刷済みで再現
商品説明103系は1963年登場した通勤形電車で3400両以上製造されました。
1000番代は、常磐緩行線と地下鉄千代田線直通用に1970年登場した地下鉄乗入れ対策を施した103系ですが、のちに常磐快速線に運用を移し、冷房改造やエメラルドグリーン1色の姿となりました。
1989年、10両編成1本が地下鉄東西線乗入れ用として三鷹電車区に転属、灰色に黄色帯となり、再び地下鉄乗入れ用として活躍しました。
東西線乗入れ車は黄色い帯をまとっていましたが、総武各駅停車に黄色帯の205系が1989年に登場したことにより、。
誤乗車防止目的で青帯に変更され、1000番代も転属してまもなく青帯に変更されました。
東西線乗入れの後継車E231800系の登場により、2003年をもって引退となりました
別売りオプションパーツ【0733】 室内灯 LC(白色)

商品レビュー

投稿数:1件

総合評価:5.0

☆☆☆☆☆

2025-01-17 投稿者:ささかま ☆☆☆☆☆

現在、通勤に使用している東京メトロ東西線の車両を集めだしたのですが、過去に発売された製品を購入するのが難しくなっており、今回の103系1000番台も基本編成は購入できたものの増結編成を探しておりました。やっと見つけたので即購入しました。ハイグレード仕様のため、とてもよくできています。購入済みの他の編成と一緒に楽しみたいと思います。

関連商品