- ホーム
- メーカーリスト
- TOMIX(トミックス)
- キハ120-300形(芸備線 広島カープラッピング)タイプ


+
キハ120-300形(芸備線 広島カープラッピング)タイプ


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
9479 | 【9479】キハ120-300形(芸備線 広島カープラッピング)タイプ ![]() ポイント還元:72Pt | ¥7,29315%OFF |
商品説明
メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き 広島カープラッピングの施されたキハ120形332番を再現 トイレの設置により窓埋めされた姿を再現 スノープロウ付スカート採用 前面表示部は印刷済み 「三次」 前面のワンマン表示印刷済み 専用室内灯標準装備 車番印刷済み ヘッド テールライト、室内灯は常点灯基板装備 ヘッド テールライトはON-OFFスイッチ付 ヘッドライトは電球色LED、テールライトは赤色LEDによる点灯 室内灯は白色LEDによる点灯 前面表示部は非点灯 TNカプラー(SP)標準装備 ミニカーブレール走行可能 |
商品説明 | キハ120形は1991年に登場した16m級のディーゼルカーです 広島と備中神代を結ぶ芸備線の利用促進や活性化を目的として沿線住民の有志により発足した「芸備線にカープ号を走らす会」を中心に募金活動や協賛を募る活動が行われ、2021年11月よりキハ120形332番が広島カープラッピングとなりました 同会によりデザインされたラッピングにはカープの赤をベースに、「カープ坊や」や「カープ女の子」「スラィリー」と言ったカープのキャラクターのほかに、芸備線の沿線自治体である三次市のキャラクター「きりこちゃん」、同じく芸備線の沿線自治体である庄原市のキャラクター「ヒバゴン」「キョロやまくん」、また福塩線の沿線自治体である府中市のキャラクター「ミンチュー」といったキャラクターが描かれており、注目を集めています 広島カープラッピングのキハ120形は芸備線 福塩線において活躍しており、2023年3月まで運転される予定です |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。