- ホーム
- メーカーリスト
- TOMIX(トミックス)
- 485系特急電車(Dk16編成・RED EXPRESS)セット (5両)


+
- 先頭部分の姿
- 485系特急電車(Dk16編成・RED EXPRESS)
- 側面の姿
- 斜め上からの姿
- 連結部分
- 連結を外した姿
- 5両セット
- オプションパーツ
- 編成図
485系特急電車(Dk16編成・RED EXPRESS)セット (5両)


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
92593 | 【92593】 485系特急電車(Dk16編成・RED EXPRESS)セット (5両) ![]() ポイント還元:182Pt | ¥18,23215%OFF |
商品説明
メーカー | TOMIX(トミックス) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
スケール | Nゲージ | |||||||||
備考 | 動力付き ハイグレード(HG)仕様 クモハ485形を新規製作で再現 ヘッド・テールライトは電球色LED採用 トレインマークはカラープリズム採用で白色点灯 車番印刷済み Hゴムは黒色で再現 フライホイール付動力採用 新集電システム・黒色車輪採用 屋根上トイレ換気扇を別部品で付属 TNカプラー(SP)装着済み トレインマーク「RED EXPRESS」装着「きりしま」付属 車番が変更できる転写シート付属 クロハのシートを新規製作で再現 モハ484-213はパンタグラフが一基撤去されパンタ台座が残り一部ランボードが撤去された姿を新規製作 モハ484-254の屋根はパンタ台座もない姿を再現 屋根は黒色の姿を再現 先頭車飾り帯の無い姿を再現 JRマーク・ロゴマーク印刷済み モハ485-152は車販準備室のある姿を再現 | |||||||||
商品説明 | 485系は1968年に登場した交直流特急電車です。 九州地区でも全域に渡り活躍していましたが1984年にクモハ485形が改造で誕生し編成も短縮されました。 1990年にはRED EXPRESSカラーも登場し九州地区のオリジナルカラーが多くなりました。 2011年に「にちりん」などから定期運用が終了しました。 Do32編成は5両編成で2010年に国鉄色に戻されました。 現在も臨時列車などで活躍しファンの注目を浴びる九州最後の485系となっています。 | |||||||||
別売りオプションパーツ |
|
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
485系特急電車(Do32編成・復活国鉄色)セット (5両)
-
381系特急電車 基本&増結セット
-
485-3000系特急電車(白鳥) 基本&増結セット
-
419系(クハ419)・新北陸色 6両セット
-
485系 レッドエクスプレス 特急「にちりん」 6両セット
最近チェックした商品