- ホーム
- 鉄道車両・パーツ類
- 電車(私鉄・その他)
- 大阪市交通局 24系 中央線 6両セット


+
- 大阪市交通局 24系 中央線 6両セット
- 編成図
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
A5140 | 【A5140】 大阪市交通局 24系 中央線 6両セット ![]() ポイント還元:201Pt | ¥20,10215%OFF |
商品説明
メーカー | マイクロエース |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き ヘッドライト、前面表示器点灯。LED使用 ※構造上テールライトは点灯いたしません 実車に則して台車毎の集電装置ディテールを作り分け 行先シール付属 |
商品説明 | 大阪市交通局では1984(昭和59)年から中央線・谷町線にアルミ車体製のVVVfインバータ制御車20系を投入していましたが、1990(平成2)年より大幅にモデルチェンジした新20系を各線に投入開始しました。 車体は18m級片側4扉の軽量ステンレス製で、前面はくの字形に傾斜してダークグレーで窓周辺を縁取った額縁デザインが採用され、中央に2灯装備されたヘッドライトと額縁の左右に埋め込まれたテールライトの独特の外観から大きな話題となりました。 御堂筋線用21系、谷町線用22系、四つ橋線用23系、中央線用24系、千日前線用25系が1990(平成2)年から1998(平成10)年に亘って合計572両製造され、30系・50系などの非冷房旧型車を一層して輸送サービスの向上に大きな役割を果たしました。 四つ橋線用23系は当初5両編成で登場しましたが、1996(平成8)年から輸送力増強によって6両編成化が行われました。 中央線用24系は当初6両編成11本が投入されましたが、のちに谷町線と車両転配が行われて現在は6両編成4本が活躍しています。 |
別売りオプションパーツ | 【f0002】 マイクロカプラー密連・灰 室内灯・幅狭 |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
京阪2400系 2次車 基本&増結セット
-
京阪2400系1次車・旧塗装 ひし形パンタ車(新ロゴ)7両セット
-
橋上駅舎(近代型)
-
阪神9000系 新造時 6両編成セット
-
阪神8000系「8231〜8232」旧塗装・連結器交換 6両セット
最近チェックした商品