+
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
A3805 | 【A3805】ED18-2 リニア鉄道館保存機 ポイント還元:110Pt | ¥11,03315%OFF |
商品説明
メーカー | マイクロエース |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き ED18型2号機の特徴である側面のベンチレーターが3段のボディ 飯田線で活躍した人気者がリニア・鉄道館に収蔵された後の姿 車体色はぶどう色2号、屋上は黒色 |
商品説明 | 日本の鉄道の電化は明治時代後半から市内電車を中心に徐々に進行しており、1922年から東海道本線の電化に際して4種類の電気機関車を各国より輸入、当時の電車区間だった中央線、山手線、京浜線で比較試験後の1923年に導入されたのが17台の1040形と9台の6000形です。 両者の外見上の差は殆ど無く、性能と仕様が若干異なる程度でした。 1928年の称号改正に伴いED50~ED52と改称された後、1930年から順次中央東線用に歯数比を山岳路線向けに変更してED17、ED18(初代)となりました。 舶来品ゆえの部品供給や故障にも悩まされましたが、戦後の装備改装に伴う電気部品の国産化の後は信頼性も向上し、製造所のイングリッシュ・エレクトリック社ディッカー工場に因み「デッカー」と呼ばれて親しまれました。 装備改装によって1台を除いてED18はED17に統合されましたが、飯田線転用に際して軸重制限の厳しい北部で運用するグループには動力台車中央に走軸を増設、あらたにED18(2代目)を名乗りました。 ED18-2号機は1979年まで活躍後、国鉄民営化後の1992年に動態復活してイベント等で人気を博しましたが、2005年に引退して現在は「リニア・鉄道館」で静態保存されています。 |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
最近チェックした商品