- ホーム
- 鉄道車両・パーツ類
- 電車(私鉄・その他)
- 西鉄2000形 3扉化改造車 復刻旧社紋 6両セット


+
西鉄2000形 3扉化改造車 復刻旧社紋 6両セット


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
A1897 | 【A1897】西鉄2000形 3扉化改造車 復刻旧社紋 6両セット ![]() ポイント還元:307Pt | ¥30,76115%OFF |
商品説明
メーカー | マイクロエース |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力つき 2010年9月末-10月17日の引退まで往年の2扉時代を彷彿させる旧社紋付きの前面になった2021編成 パンタグラフを従来製品よりも実感的なものに変更 行先シールに引退イベントで掲げられたヘッドマークを収録 動力をフライホイール付に変更 前面ガラス、前面装飾部品の構造を見直し、よりスッキリした見た目に改良 |
商品説明 | 西鉄2000形は1973-1974年にかけて製造された大牟田線の特急用電車です。 車体は片面両開き2つ扉で、扉間にはユニットサッシ式開閉窓が並びます。 車内はドア付近を除き転換クロスシートが並び、冷房が登場時から搭載されるなど高いアコモデーションを誇りました。 前面は非貫通で、前面窓と灯火類、装飾が一体となる斬新な形状となりました。 他の電車とは異なり運転台が中央に配置されている事が特徴です。 1000形 1300形を置き換える形で投入され、その高速性能と快適さで一世を風靡しました。 後継の8000形投入に伴い急行用への格下げ改造が行われる事となり、1988年から車体中央に扉が増設されました。 また1997年からはCIマーク導入に伴い側面に「Nishitetsu」ロゴが貼られ、同時に前面から旧社紋撤去 塗り分け変更が行われました。 2005年からの3000形投入後、2000形は順次運用を減らし、2010年10月をもって全ての編成が運用を終了しました。 最後に残った2021Fは引退に際して9月25日から前面のみ往時を偲ぶ社紋付きの姿に復元されました。 |
別売りオプションパーツ | 室内灯・幅狭 |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
西鉄2000形 3扉化改造車 Nishitetsu マーク 6両セット
-
あいの風とやま鉄道 413系 新北陸色 3両セット
-
あいの風とやま鉄道 413系 新北陸地域色 3両セット
-
松本電気鉄道5000形 2両セット
-
都営三田線6300形 3次車 6330F 6両セット
最近チェックした商品