

+
- 【1-551】先頭部分の姿
- 【1-551】スハ43系(改装形) スハ43
- 【1-551】側面の姿
- 【1-551】斜め上からの姿
- 【1-551】正面の姿
- 【1-551】オプションパーツ
- 【1-551】箱
- 【1-551】箱
- 【1-553】先頭部分の姿
- 【1-553】
- 【1-553】側面の姿
- 【1-553】斜め上からの姿
- 【1-553】正面の姿
- 【1-553】オプションパーツ
- 【1-553】箱
- 【1-553】箱
商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
1-551 | 【1-551】 スハ43系(改装形) スハ43 ![]() 在庫数:1 (2以上は取り寄せ) ポイント還元:54Pt | ¥5,44510%OFF | |
1-552 | 【1-552】 スハ43系(改装形) スハフ42 ![]() メーカー取り寄せ ポイント還元:69Pt | ¥6,93010%OFF | |
1-553 | 【1-553】 スハ43系(改装形) オハ47 ![]() 在庫数:1 (2以上は取り寄せ) ポイント還元:64Pt | ¥6,43510%OFF |
商品説明
メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
スケール | HOゲージ |
備考 | 単品車両 今は懐かしいカラーリングとなった、国鉄旧一般形客車の標準塗色 緩急車(スハフ42)には、点灯式テールライト(消灯スイッチ付)を標準装備 開状態の窓に変更可能(付属の開状態の窓ガラスパーツと交換) ブレーキシューを奥に配置するなど、台車のディテールを向上 レタリングシート、伸縮ドローバー、ベンチレーター、手すり付属 |
商品説明 | スハ43系は、以後の客車の標準となった切妻の車体に、当時先進のウイングバネ式TR47形台車をはいた、戦後を代表する客車のひとつで、スハ43・スハフ42あわせて1000両以上が昭和26年(1951)から30年(1955)にかけて製造されました。 スハ43の一部は台車をTR23に交換されてオハ47に形式変更されました。 製品は、晩年にHゴム・金属製ドア化、アルミサッシ化などの更新工事を受けた「改装形」です。 |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。