

+
- 【10-1720】先頭部分の姿
- 【10-1720】12系客車 JR東日本高崎車両センター
- 【10-1720】側面からの姿
- 【10-1720】上からの姿
- 【10-1720】カプラー部分
- 【10-1720】7両セット
- 【10-1720】オプションパーツ
- 【10-1720】全体
- 【10-1720】箱
- 編成図
12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
10-1720 | 【10-1720】12系客車 JR東日本高崎車両センター 7両セット ![]() ポイント還元:142Pt | ¥14,21215%OFF |
商品説明
メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力なし オハ12 スハフ12 JR東日本高崎車両センター高崎支所所属の近年の姿がプロトタイプ スハフ12は100番台 後期形を初の製品化。外付式の貫通ホロ、縦長の妻面窓、側面JRマークなしの外観を再現 屋根上の列車無線アンテナや床下のトイレタンク、前面 側面窓の黒色Hゴム、一部省略された白帯を再現 クーラーはスリットタイプのAU13E、オハ12-368 369の一部クーラーはメッシュタイプのAU13を再現 スハフ12の緩急室側先頭部はボディマウントタイプのアーノルドカプラー装備、各車両の中間連結部は密自連形ボディマウントカプラーを装備、交換用ナックルカプラー付属 オヤ12 側面窓のブラインドを降ろした姿を再現。スハフ12と異なる、屋根上の無線アンテナなし、前面貫通扉の白帯、側面JRマークありの外観を再現 中間連結面の表記を再現 カプラーは両エンドともボディマウントタイプのアーノルドカプラー取付済。交換用ナックルカプラー付属 スハフ12、オヤ12は緩急室側のテールライト点灯(消灯スイッチ付) 反射板、D51 498用ヘッドマーク(「SLみなかみ」「SL碓氷」)、DD51用ヘッドマーク(「DLみなかみ」「DL碓氷」)、側面表示シール付属 |
商品説明 | JR東日本高崎車両センターに所属する12系客車とオヤ12を製品化いたします。 12系はD51 498をはじめとするSL牽引の「SLぐんま みなかみ」、「SLぐんま よこかわ」などのイベント列車で活躍、蒸機牽引列車のほか、JR東日本管内の他路線のイベント列車にも使用されています。 オヤ12は同センター所属のスハフ12改造の事業用車で、蒸気機関車の回送 工場入出場時や出張イベントなどの控車として活躍しています。 |
別売りオプションパーツ | 【11-211】 LED室内灯 クリア |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
D51 498 (副灯付)
-
12-3000系 14系15形客車(だいせん ちくま)セット(5両)
-
14系15形特急寝台客車(彗星)セット(4両)
-
14系15形特急寝台客車(あかつき)セット(7両)
-
オハ61系客車(青色)セット(6両)
最近チェックした商品