

+
- 先頭部分の姿
- アルプスの氷河特急 ユネスコ塗色
- 側面部分の姿
- 上からの姿
- 連結部分
- 連結部分を離した姿
- 7両セット
- ユニトラムタイプのリレーラーが付属
- 編成図
アルプスの氷河特急 ユネスコ塗色 7両セット


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
10-1219 | 【10-1219】 アルプスの氷河特急 ユネスコ塗色 7両セット ![]() ポイント還元:168Pt | ¥16,83015%OFF |
商品説明
メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き スイスを代表する観光列車「氷河特急」。その牽引機Ge4/4 メーターゲージと呼ばれる狭軌鉄道を、Nゲージで製品化。ユニトラックコンパクトR150を通過できる小半径対応車両。 限定のユネスコ塗色機関車と、客車6両がセットになった7両編成セット。人気の氷河特急が簡単に揃います。 2006年に置き換えられた、大きな窓で開放的な新形「プレミアム客車」。その最新の編成スタイルを再現。 客車は新規車番を設定。車内の内装色を落ち着いた色に変更。1等車はエンジ、2等車はブルー、パノラマバーは茶。 機関車は(ユネスコ塗色)の650号機。定評あるフライホイール付動力ユニットを搭載しパワフルな走行を実現。 カプラーは全車アーノルドカプラー標準装備。交換用ショートカプラーセット(ホビーセンタカトー取扱商品)を別売。 パッケージは7両ブックケース入。ユニトラムタイプのリレーラーが付属。 |
商品説明 | 「氷河特急」といえば、どなたでも思い浮べるスイスを代表する国際的な観光列車です。 スイス南西部のヨーロッパアルプスを貫き、ツェルマットからサン・モリッツまでを、レーティッシュ鉄道とマッターホルン・ゴッタルド鉄道という2つの鉄道会社にまたがって、ゆっくりと8時間をかけて走破し、雄大なアルプスの車窓を楽しむパノラマ観光列車として人気を呼んでいます。 現在活躍する牽引機のGe4/4 (ユネスコ:UNESCO=国際連合教育科学文化機関) |
この商品に寄せられたご質問と回答
- カプラー(連結部分)の自動解放は可能ですか?
- TOMIX、KATOどちらでもオプションパーツを使うことで可能です。
詳しくはこちら
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
最近チェックした商品