- ホーム
- 鉄道車両・パーツ類
- 電車(近郊・通勤形)
- 115系1000番台 長野色 C編成 6両セット


+
- 【10-1153】先頭部分の姿
- 【10-1153】115系1000番台 長野色 C編成
- 【10-1153】側面の姿
- 【10-1153】上からの姿
- 【10-1153】連結部分
- 【10-1153】連結を離した姿
- 【10-1153】6両編成セット
115系1000番台 長野色 C編成 6両セット


商品概要
品番 | 詳細 | 税込価格 | カート ご注文の商品を選択してください |
---|---|---|---|
10-1153 | 【10-1153】 115系1000番台 長野色 C編成 6両セット ![]() ポイント還元:112Pt | ¥11,22015%OFF |
商品説明
メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
スケール | Nゲージ |
備考 | 動力付き フォギーグレーを基調とし、アルパインブルーとフレッシュグリーンの塗装で、お馴染みの長野色を塗り分けも鮮やかに再現。 中央線・篠ノ井線の狭小トンネルに対応した、PS35Cシングルアームパンタグラフを搭載した姿を再現。 中間部には、アーノルドカプラーを標準装備。先頭部分は密連形ダミーカプラー装備。 動力は定評ある動力ユニット(フライホイール非搭載)を装備。先頭車にはヘッド/テールライト標準装備。 行先表示シール付属。前面は「普通」(紺・白地)。側面は「立川」「高尾」「甲府」「小淵沢」「松本」。 |
商品説明 | 115系は、国鉄の111系を基に出力アップと寒冷地・勾配区間用に開発された近郊形電車で、昭和38年(1963)に登場し、その後20年近くに亘って時代の変化に対応しながら製造が続けられた名車です。 その中でも1000番台は昭和52年(1977)から製造された、シートピッチの拡大とともに、さらに耐寒耐雪性能を向上させた、115系の集大成といってもよいグループです。 KATOは、好評をいただいた115系1000番台長野色3両セットに続き、長野総合車両センターに所属し、C編成と呼ばれる6両貫通編成をご期待に応えて製品化いたします。 平成4年(1992)の長野冬季オリンピック開催を機に採用された2代目の長野色。フォギーグレー(明灰色)を基調に、アルパインブルーとフレッシュグリーンの帯色を窓周辺に配した人気の高い塗色で、211系の6両貫通編成の投入で、その去就が注目されています。 |
別売りオプションパーツ | 【11-211】 LED室内灯クリア 【11-213】 LED室内灯クリア(電球色) |
商品レビュー
投稿数:0件
総合評価:
☆☆☆☆☆
この商品のレビュー投稿はありません。
レビューは受け取った商品に感じた感想、ご意見を伝えることが出来るコーナーです。
投稿していただいたレビューには、ポイントをプレゼント致します。(ポイント会員登録が必要です)
レビューの投稿をお待ちしています。
関連商品
-
115-1000系近郊電車(長野色・C編成)セット (6両)
-
限定 115-2000系近郊電車(身延線)セット (4両)
-
限定 115-1000系近郊電車(横須賀色・C1編成)セット (6両)
-
113系2000番台(横須賀色) 4両セット
-
113系湘南電車 4両セット
最近チェックした商品