キハ183形1000番代 D&S 列車「ゆふいんの森II世」 4両セット
定価: | ¥26,400 |
---|---|
税込価格: | ¥21,120 |
割引: | SALE20%OFF |
品番: | A8264 |
ポイント: | 211 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | マイクロエース |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 薄型室内灯 |
■備考 | ※メーカーより正式な発売月は発表されておりません。今後変更の可能性がございますことをご了承下さい。 動力付き 多くのご要望にお応えし、双頭式連結器をリアルに改良 薄型室内灯対応により展望室まで照明可能な様に改良 ※薄型室内灯を取り付けた時は運転室部品を外す必要があります |
■商品説明 | キハ183形1000番代はJR九州が1988年に投入した特急型気動車です。 国鉄キハ183系500番代の設計を母体として、前面は運転室が2階に上げられ1階は流線型の展望室とされた他、ビュッフェ、子供用の娯楽施設が設けられるなど当初より観光特急向けの装備を備えています。 また前面には双頭式連結器と電車用制御信号の読替装置を持ち485系電車と連結して協調運転を行う事が出来ました。 温泉で有名な由布院アクセス用の目玉として投入されたキハ71形「ゆふいんの森」は大好評を博し、更なる輸送力増強が求められた事から、「オランダ村特急」としての運用が終了したキハ183形1000番代が1992年から「ゆふいんの森?世」として博多-由布院-大分間に転用されました。 これに当たりコンパートメント設置や展望室のフリースペース化、キハ71形に準じた塗装変更が行われています。 1999年に新たにキハ72形「ゆふいんの森?世」が投入されるとキハ183形は「ゆふいんの森」シリーズとしての運用を終了し、その後塗装や内装、走行線区を度々変えながら、2025年現在は特急「あそぼーい!」として熊本-阿蘇-宮地間を走行しています。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品