207-1000系通勤電車(転落防止幌付)セット(7両)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) |
■備考 | 動力付き 207-1000系のうち、中間に連結された先頭車の運転台側に転落防止幌が追加された姿を再現 サハ207-1000形の床下機器を新規製作で再現 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ装着済み、交換用パーツ付属 車番は選択式で転写シート付属 編成両端の先頭車のヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 編成両端の先頭車のヘッド テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯 中間に連結された先頭車のヘッドライト 前面表示部は常点灯基板装備、 ON-OFFスイッチ付(テールライトは点灯しません) 中間に連結された先頭車のヘッドライト 前面表示部は白色LEDによる点灯 先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備 フライホイール付動力、新集電システム、銀色車輪採用 M-13モーター採用 |
■商品説明 | 207系は1991年に登場した通勤形電車で、JR東西線への乗り入れを想定した車両として開発されました 207系1000番代は1994年に登場したグループです パンタグラフ付きの車両への第2パンタグラフ増設、台車へのヨーダンパの追加や先頭車のスカート下部の延長など改造が施されました また後年には帯色の変更がされたほか、中間に連結された先頭車間への転落防止幌の増設などが実施され現在も活躍しています |
この商品のレビュー
1件のレビュー
- お勧め度:4
- JR西日本の主力通勤車が久々の製品化です。先頭車の転落防止幌も付いて、一時実施されていた中間ヘッドライト点灯機能もあります。造形は良いのですが、方向幕の点灯具合が前進と後進で結構差があり唯一の残念ポイントかと思います。
- - kbsy6000さん 2024-04-14
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
リレーラーPCレール S140-RE-PC(F)
-
九州新幹線800-1000系(JR九州 WAKU WAKU SMILE 新幹線)セット(6両)
-
動力台車 DT40U
-
カプラースプリングWC (E001形四季島 87系瑞風)
-
特企 西九州新幹線N700S-8000系 (一日限りの「HAPPY BIRTHDAY!」西九州新幹線かもめ)セット(6両)
-
72 73形通勤電車(可部線)セット(4両)
-
動力台車 KD97
-
トレインマーク
-
キハ46形ディーゼルカーセット 2両セット
-
【HO】 EF210-100形 電気機関車(GPSなし・プレステージモデル)
-
【限定】 JR EF65 0形電気機関車(105号機・ユーロライナー色)
-
キハ120形ディーゼルカー(大糸線)セット (2両)
-
【単品】 14系座席車 (各種)
-
【HO】 JR115-1000系近郊電車(コカ・コーラ塗装) 3両セット
-
動力台車 DT22(グレー 排障器付)(名鉄キハ8200系)