キハ58系(快速シーサイドライナー 紺色)セット(2両)
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【0733】 室内照明ユニットLED LC(白色) |
■備考 | 動力付き 「SEA SIDE LINER」ロゴやデザインを印刷で再現 ヘッド テールライト、前面表示部は常点灯基板装備 ON-OFFスイッチ付 ヘッド テールライト、前面表示部は電球色LEDで点灯 前面表示部はカラープリズムで白色に近い色で点灯 前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「快速」「(白地)」を付属 キハ58、キハ65のシートはリクライニングシートタイプ採用 車番は選択式で転写シート付属 「シーサイドライナー」印刷のヘッドマーク付属 フライホイール付動力 新集電システム 黒色車輪採用 TNカプラー(SP)標準装備 キハ58は0番代でスカート付きの姿を再現 |
■商品説明 | キハ58は、1961年に国鉄が開発した急行形ディーゼルカーで、全国の非電化路線を中心に活躍しました 長崎から佐世保間を大村線経由で運転される快速「シーサイドライナー」は初め九州色のキハ58などで運用されますが、1991年、紺色ベースにロゴが入った専用色が登場しました キハ58、キハ65や元キロ28のキハ285200などいろいろな車種が使用されました 後にキハ66、キハ200と同じ青色に赤い扉の新色へ変更され、この塗装は順次無くなりました |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
DE10 1000(1152号機・きのくにシーサイド)
-
E235-1000系(横須賀 総武快速線) 基本&増結セット
-
0系東海道 山陽新幹線(NH16編成 特別塗装)セット(8両)
-
コキ104(新塗装・コンテナなし)
-
E2-1000系東北新幹線(やまびこ)基本&増結セット
-
カニ24東日本更新車室内パーツ (TOMIX用)
-
N 日車タイプ 2軸気動車用 標記インレタ
-
GV-E401 GV-E402形ディーゼルカー(新潟色)セット(2両)
-
長野電鉄1000系ゆけむり 4両セット
-
箱根登山鉄道 2000形サン・モリッツ号(レーティッシュ塗装)セット (2両)
-
キハ47-500形(復活首都圏色 新津運輸区)セット(2両)
-
カーテンパーツ14系「さくら」長崎用(開閉) KATO用
-
キハ82系