E3-1000系山形新幹線(つばさ) 7両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
■スケール | Nゲージ | |||||||||
■別売りオプションパーツ |
| |||||||||
■備考 | 動力付き 7両フル編成セット フライホイール付動力ユニット採用 フック・リングカプラー、可動幌装備 新集電機構、銀色車輪採用 ロゴマーク印刷済み、ガイシ取り付け済み カラーシート採用 ヘッド白色LEDによる点灯、テールランプ点灯 E311に先頭部TNカプラー、ON/OFFスイッチ装備 車番・グレードアップ転写シート付属 | |||||||||
■商品説明 | E3-1000系「つばさ」は、初の新幹線・在来線直通となった山形新幹線の新圧延伸開業用の増備車として、1999年に営業運転を開始しました。 同系は、先に登場したE3「こまち」と同様、新在直通用として車体は在来線規格で製作され、東北新幹線内での乗降用自動ステップや、20000/25000V複電圧対応など、特有の装備を備えています。 同系は山形新幹線で共通運用となる400系「つばさ」と同じ7両編成で登場し、6両編成のE3系「こまち」とは、接客設備やパンタグラフの位置などに違いが見られます。 また、E311-1000形前頭部にはE4系「Maxやまびこ」などとの併結運転用に連結器が装備されており、東北新幹線内では最高速度240km/h、在来線区間である奥羽本線内では最高速度130km/hで運転されています。 |
この商品のレビュー
1件のレビュー
- お勧め度:4
- スロー運転が良く効くのですが、モーター音が少しうるさいかったです。
- - つばさくんさん 2013-04-07
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
【HO】 パンタグラフ PS16
-
密自連形TNカプラー(先頭車用)
-
密連形TNカプラー (381系)
-
【HO】 密連形 カプラー
-
ワイドトラムスーパー・ミニカーブレール (各種)
-
キハ185系特急ディーゼルカー(剣山色)セット(2両)
-
アーノルドMb(マグネット付)
-
スハ45
-
115-1000系近郊電車(高崎車両センター・リニューアル車)セット(3両)
-
209 2200系電車(BOSO BICYCLE BASE)セット (6両)
-
475系電車(北陸本線 青色)セット(3両)
-
限定 24系「さよならあけぼの」セット (11両)
-
【HO】 ガーランド形ベンチレーター
-
E231-500系通勤電車(山手線) 基本&増結セット
-
コキ350000(コンテナなし)