ED75-1000形(後期型)
定価: | ¥9,460 |
---|---|
税込価格: | ¥8,041 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 7184 |
ポイント: | 80 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | 2 (3以上は取り寄せ) |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | TOMIX(トミックス) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | ※写真はイメージです。客車は付属しません 動力付き ED75-1000形のうち1026番以降の後期型を再現 運転台側面窓はHゴムの姿を再現 運転台シースルー表現 Hゴムはグレーで再現 前面手すり(縦)は別パーツ付属 解放テコは別パーツを装着済み ナンバープレートは別パーツ付属「ED75-1027 1029 1033 1035」 ヘッドマークは「ゆうづる」2個付属 ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付 ヘッドライトは電球色LEDによる点灯 信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属 フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用 ボックス輪心付車輪採用 ダミーカプラー 自連形TNカプラー付属 M-13モーター採用 |
■商品説明 | ED75形は1963年に登場した交流電気機関車です 1000番代は高速貨物列車・20系客車けん引用として1968年に登場した車両で39両が製造されました 1026番以降の車両は後期型と呼ばれ、前面通風口がなくなり、ブロック式ナンバープレートの採用、テールライトが外はめ式になるなど外観に変化が生じました 1000番代は全機青森機関区に配置され、後年前期型の一部の車両が長町機関区へ転属したほかは国鉄民営化まで同機関区へと残り、東北本線 常磐線の優等列車 貨物列車のけん引を中心に活躍しました |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
この商品を買った人はこんな商品も買っています
最近チェックした商品
-
密連形TNカプラー
-
221系近郊電車 基本&増結セット
-
ライケン (各種)
-
キハ40系(ありがとうキハ40 48形 五能線)セット(3両)
-
近郊住宅(グレー)
-
煙突
-
限定 三陸鉄道36-700形(#Thank You From KAMAISHIラッピング列車)セット(2両)
-
PC水平橋脚P4-25(5本セット)
-
【HO】 台車TR62(113系用)
-
M-11モーター(TYPE3)
-
高架橋付ストレートレール (各種)
-
UR18A-10000形コンテナ(日本石油輸送 5個入)
-
【限定】14-700系客車(ユーロライナー色・黒色床下)6両セット
-
バリアブルレールV70(F)
-
185-200系(強化型スカート)セット