国鉄クモハ11形400番台/クハ16形400番台 2両編成セット
定価: | ¥4,510 |
---|---|
税込価格: | ¥3,833 |
割引: | 15%OFF |
品番: | 311 |
ポイント: | 38 ポイント獲得 |
発送時期: | ![]() |
在庫: | 2 (3以上は取り寄せ) |
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | グリーンマックス |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | コアレスモーター動力ユニット(17m級長軸距) 台車 DT10 パンタグラフ PS13N |
■備考 | 動力なし ※本製品に台車、パンタグラフ、ステッカー、車両マーク、塗料は付属しません。 ※未塗装エコノミーキットです。 キットをストレートに組むと、半室運転台になります。またキット付属のパーツを利用して全室運転台としても製作可能です。 ボディは板状で、成形色はグレーです。床下機器は黒色成形 屋根と床板の成形色はグレー 床下機器は新規金型の「旧型国電床下機器(8596 8597と同品)」を収録 コアレスモーター動力ユニットの取付に対応した車体形状となっています。 ガラスはキット付属の塩ビ版(板ガラス)をカットしてボディに取り付けます。 |
■商品説明 | 国鉄クモハ11形400番台およびクハ16形400番台は、日本国有鉄道(国鉄)に在籍していた旧型(旧性能)電車です。 クモハ11形400番代は片運転台式の片側3扉でロングシートの車体長16m級の制御電動車です。 クハ16形400番代は片運転台式の片側3扉でロングシートの車体長16m級の制御車です。 1953(昭和28)年の車両称号規程改正(改番)以前の形式は「モハ50形」や「クハ65形」と呼ばれていました。 改造年次が長期にわたっているため外観仕様の差異(運転台:半室/全室、屋根:布張り/鋼板/張り上げ、車体外板:リベット/全溶接、前照灯:取付式/埋込式など)が多いが、戦後の更新修繕により各部が標準化され、外観に差異が少なくなりました。 1970年代前半まで、仙石線、南武線、青梅線、大糸線、身延線、飯田線、富山港線、福塩線、可部線、宇部・小野田線などで使用されていました。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
HOタイプ SLフリータイプ D51
-
乗務員用ステップ (4ヶ入)
-
小田急1000形(赤 車番選択式)4両編成セット(動力付き)
-
【HO】 【真鍮製】 近鉄50000系 “しまかぜ 第3編成 6両編成
-
ザ・ラストラン 成田エクスプレス253系
-
ししゅうタグ 789系電車 クハ789形1000番台カムイ
-
上田電鉄1000系 「れいんどりーむ号」 2両編成セット(動力付き)
-
鉄道コレクション 長崎電気軌道200形 215号車
-
JR205系5000番代(武蔵野線 車番選択式)8両編成セット(動力付き)
-
【HO】 【真鍮製】 JR東日本「高崎車両センタータイプ」 6輌セット
-
クモユニ82形 郵便荷物電動車
-
オフィスビル2 (各種)
-
キハ48アイボリー色-500番代動力なし
-
鉄道コレクション 富山地方鉄道軌道線デ7000形 7022号車レトロ電車
-
ローカル線の対向式ホーム(屋根付)