EF81 300 JR貨物更新車 (ローズピンク)タイプ
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | ホビーセンターKATO |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■備考 | 動力付き 運転台側面の点検窓が付けられた2010年以降の301号機をプロトタイプに製品化 更新工事後の側面の識別帯ならびに銀色の乗務員扉、特徴的なローズピンクの車体を再現 既存製品とは異なる位置に設置された列車無線アンテナ付の屋根を再現 前面、側面窓は黒Hゴム表現 側面の白文字で描かれたJRマークを再現 ローズピンクに白数字 白枠のナンバープレートを再現。収録番号は 「301」「302」「303」「304」 302 303 304の使用はおすすめいたしません。 メーカーズプレートは銀文字で再現 |
■商品説明 | 本州と九州を結ぶ関門トンネル用に開発されたEF81 300番台は、ステンレス車体で独特のコルゲートを配した外観が特徴です。 そのうち301号機と302号機は、1978年10月のダイヤ改正に伴い門司機関区から内郷機関区へ転属した際に他の一般車と同色のローズピンク(赤13号)に塗装されました。 走行線区を常磐線に移し、寝台特急「ゆうづる」や一般形客車列車、貨物列車の牽引などで幅広い活躍をみせました。 その後、門司機関区へ戻りローズピンク(赤13号)の塗装のまま2014年まで活躍していました。 模型では運転台側面の点検窓が付けられた2010年以降の姿を製品化いたします。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
コアレスモーター動力ユニット用補助ウェイト(4個入り)
-
HO-509K1/80阪急8000系プラキット中間車2輌セット(AセットM1+M2)
-
1/80 商店A
-
南海2000系 2次車 新塗装 4両セット
-
G-22C 直尺シルバー 150mm
-
1/83 小さな機関庫
-
国鉄キハ47首都圏色-500番代 動力付・1500番代 動力なしセット
-
電球色チップLED ヘッド テールライトセット
-
黄かん色鉄道カラー
-
12両用ウレタンB(2枚入り)グレー
-
1/80 板張りの小屋 A
-
3VLED照明用12V変換コードコネクタ(2組入)
-
1/80 上神梅駅
-
ぶどう色2号鉄道カラー
-
キハ20バス窓(色:朱、クリーム)台車DT19