西武鉄道5000系「レッドアロー」初期形 4両セット
14時までの在庫品のご注文は当日発送
×
送料
- 本州・四国・九州
- 700円
- 北海道
- 1000円
- 沖縄・離島
- 1800円
支払方法
- クレジットカード
- 手数料 0円
- 代金引換
- 手数料 330円
- 銀行振込
- 振込手数料お客様負担
- コンビニ決済
- 手数料 330円
商品代金 15,000円以上で送料、代引・コンビニ決済手数料が無料!!
(close)
商品説明
■メーカー | KATO(カトー) |
---|---|
■スケール | Nゲージ |
■別売りオプションパーツ | 【11-211】 LED室内灯 クリア |
■備考 | 動力付き 5000系〈レッドアロー〉オリジナル形態を的確に再現。 4両編成時のみに見られた、トイレ設置前の原形の偶数先頭車を新規設定。先頭車屋根上のアンテナなし。前面窓下の化粧板の手スリなし。 連結器周りの欠き取りの小さいスカート。各車ごとに色が異なる椅子 等。 8両編成の再現を考慮して先頭部に連結カプラー装備。連結対応のスカートが交換用として付属。2編成を考慮し、トラクションタイヤは非装備。 両先頭車には消灯スイッチ付。 フライホイール非搭載の動力ユニットを装備。実車同様のスムーズでパワフルな走行を実現。 看板式ヘッドマーク「ちちぶ」取付済。交換用に「こぶし」※「むさし」「おくちちぶ」付属。 ※「こぶし」は昭和51年(1976)まで休日前に運行されていた登山者向けの夜行列車。 |
■商品説明 | 大好評をいただきました西武鉄道5000系〈レッドアロー〉に昭和44年(1969)登場時のシンプルなオリジナル形態の4両編成を製品化いたします。 昭和44年(1969)西武秩父線開業にあわせて登場し、〈レッドアロー〉の愛称で親しまれました。 西武秩父線という山岳線の走行に適した大出力モーターや抑速ブレーキを装備するなど様々な新しい技術は、同時にデビューした高性能通勤電車の101系と共用しています。 先頭車同士の連結に対応しているため、多客時の2編成を併結した8両編成もお楽しみいただけます。 |
この商品のレビュー
0件のレビュー
関連商品
在庫処分&特価商品
最近チェックした商品
-
1/87 荒物屋 カラーVer.
-
マヤ34-2004 クーラー増設
-
D-1 ベビーニッパー
-
東武10030型リニューアル車(東武スカイツリーライン 11436+11447編成)8両編成セット(動力付き)
-
205系600番台タイプ 日光線 4両セット
-
電球色LEDライト基板 KATO製機関車用 Type4 (3041G互換)
-
183系-0・1000・189系 特急しおさい 8両セット
-
多色刷りインレタ(光透過) 西日本特急 行先表示 3色LED (阪和線方面)
-
クモユニ147 飯田線
-
アルミシルバー鉄道カラー
-
JR121系・青帯・床下黒 2両セット
-
【HO】 三陸鉄道36-200 現行仕様
-
1/87 助六の2線機関庫2
-
トキ10 無蓋車タイプ 3両セット
-
国鉄キニ28 首都圏色2両セット