レビュー
1322件中1181~1200件
- 100系東海道・山陽新幹線(X・G編成) 基本&増結セット
- 投稿者:take さん
投稿日:2013-01-18
お勧め度:5 マイクロエースの製品と比べると車内は、あまりリアルではありませんが、ライトの色や車体はリアルにできています。
しかも、室内灯を組み込むときなどの車体の分解もしやすいです。- ポイントN用駆動ユニット
- 投稿者:みっくん さん
投稿日:2013-01-15
お勧め度:4 手動の物が電動に変わって簡単に切り替えるのができました。
- JR103系関西形ユニット窓車スカイブルー 高運転台・低運転台 トータル&増結セット (塗装済組立)
- 投稿者:JR東海211系0番台 さん
投稿日:2013-01-12
お勧め度:3 鉄道を好きになった理由の車両です。
日本一の製造を誇った車両で山手線でデビューし、今は関西・中国 九州のみで見ることができます。- JR九州キハ200形(赤い快速) 基本&増結セット
- 投稿者:平ちゃん さん
投稿日:2013-01-12
お勧め度:5 僕は湯布院に住んでいて毎日この列車を見かけます。
赤い車体にステンレスのドアがかっこいいです。
走りは、モーターの音が大きいので改良してほしいです。- JR九州キハ200形(赤い快速) 基本&増結セット
- 投稿者:平ちゃん さん
投稿日:2013-01-12
お勧め度:5 僕は湯布院に住んでいて毎日この列車を見かけます。
赤い車体にステンレスのドアがかっこいいです。
走りは、モーターの音が大きいので改良してほしいです。- TCS自動踏切II
- 投稿者:コタロウ さん
投稿日:2013-01-07
お勧め度:5 昨年の5月に発注し、その後商品化されるか心配でしたが、12月に納品。
実際に動かしてみると思ったよりすばらしく、特に警報音はその場にいる錯覚さえ覚えます。
納品されるまで待ってよかったです。
できましたら踏切とセンサーをセットで販売し安価になったらありがたいです。- TCS自動踏切II
- 投稿者:JR東海211系0番台 さん
投稿日:2013-01-06
お勧め度:5 小さい時から小田急といえばこの車両で小学生の時から模型で持ちたいと思っていた車両です。
初めて作りましたが車体が最初から組み立ててあり作りやすかったです。
ライトのガラスが入らないのが難点ですが。- Mr.ツールクリーナー改
- 投稿者:reo さん
投稿日:2012-12-28
お勧め度:5 とても強力でほとんどの塗料は落ちます。だから私はエアーブラシなどの掃除に使っています。
塗料の薄めるためには、絶対に使わないです。- スプレーワークペインティングスタンド
- 投稿者:reo さん
投稿日:2012-12-27
お勧め度:5 小さいものから大きいものまで置けるので、手を汚さないで塗装ができるのでオススメです。
- スプレーワークペインティングブースll(ツインファン)
- 投稿者:reo さん
投稿日:2012-12-27
お勧め度:5 エアーブラシを部屋の中でやるには、あったほうがいいですよ。
1322件中1181~1200件